こんにちは!
とまとかんです♩
今回のテーマは「【100万円修行】三井住友カード プラチナプリファード or ゴールド(NL)のおすすめ修行ルートまとめ【エポス修行にも使える】」です!
我が家のメインカードは、三井住友カード プラチナプリファードです。
三井住友カード プラチナプリファードの人気の特典の1つに、「継続特典」と呼ばれるものがあります。
毎年、継続特典として、前年100万円の利用ごとに10,000ptが獲得できます。
獲得上限は40,000ptなので、400万円までは還元率が最大1.0%上乗せされます。
出来る限り100万円の倍数に近づけることで、還元率を最大化することができます。
199万円だと1万ptだけど、200万円だと2万ptだから、お得になるように調整したいよね!
他にも、人気のクレジットカードで利用額に応じた特典が獲得できる例を集めてみました。
クレジットカード | 利用額に応じた特典 |
---|---|
三井住友カード プラチナプリファード (Oliveフレキシブルペイも同様) | ・入会後3ヵ月以内に40万円利用で40,000pt進呈 ・年間利用額100万円ごとに10,000pt進呈(上限40,000pt) |
三井住友カード ゴールド(NL) (Oliveフレキシブルペイも同様) | ・年間100万円利用で翌年以降年会費永年無料 ・年間100万円利用で10,000pt進呈 |
エポスゴールドカード | ・年間50万円利用で翌年以降年会費永年無料 ・年間100万円利用で10,000pt進呈 |
JQ CARDエポスゴールド |
いわゆる「100万円修行」や「エポス修行」だよね!
せっかくカードを作ったからには、これらの特典をできるだけ最速で獲得したいですよね♩
そこで本記事では、これらの年間利用額に応じた特典を獲得するためのお得な修行ルートについて詳しく解説します。
「100万円修行」の種類と注意点
おすすめの修行ルートについて解説する前に、本記事で想定している「100万円修行」とそのルートの注意点について解説します。
❶「100万円修行」の例
本記事で想定している、「100万円修行」の例をまとめました。
- 三井住友カード プラチナプリファード(Oliveフレキシブルペイも同様)
- 入会後3ヵ月以内に40万円の利用で40,000pt進呈(入会特典)
- 年間100万円の利用ごとに10,000pt進呈(継続特典)※ 最大40,000pt
- 三井住友カード ゴールド(NL)(Oliveフレキシブルペイも同様)
- 年間100万円の利用で翌年以降の年会費が永年無料
- 年間100万円の利用で10,000pt進呈
- エポスゴールドカード・JQ CARDエポスゴールド
- 年間50万円の利用で翌年以降の年会費が永年無料
- 年間100万円の利用で10,000pt進呈
基本的には上記の4枚のクレジットカードを想定しています。
カードの国際ブランドやスマホの機種(iPhone or Android)によっても使えるルートが異なってくるので、自身の環境で使えるかどうかを確認してみてくださいね。
❷ 修行の対象外とならないために
三井住友カードは、年間100万円のカウント対象外となる利用分についてはっきりと明示しています。
対象外となる主な利用先をまとめました。
- 三井住友カードつみたて投資利用分(SBI証券)
- 国民年金保険料
- PiTaPa(ポストペイおよびオートチャージ)のご利用分
- クレジットカードおよびApple PayでのモバイルSuicaへのチャージ利用分
- クレジットカードおよびApple PayでのモバイルPASMOへのチャージ利用分
- SMART ICOCAへのチャージ利用分、モバイルICOCAへのチャージおよび定期券購入の利用分
- 楽天Edy、WAON、nanaco
- 三井住友カードが発行するプリペイドカードへのチャージ利用分
- ANA Payへのチャージ利用分
これらは、修行のカウント対象外となるため注意が必要ですが、様々な方法でカウント対象外⇒カウント対象へと復帰させることができる利用先もあります。
SuicaやWAON、プリペイドカードにチャージした分もカウントできたら最高だよね!
本記事では、これらの利用先をカウント対象とする裏技も含めて紹介していきます。
❸ 無駄遣いではなく「必要な支出」を修行対象とする
お得な特典を獲得するための修行なのに、そのために無駄遣いをしてしまっては本末転倒です。
本記事で紹介するルートは、以下の条件を満たしたものに厳選しています。
- 確実に支払わなければならない支出
- すぐに利用しなくても良い、実際の利用を先延ばしできる支出
なお、食費・日用品や光熱費など、解説するまでもない日常の支出については、今回は割愛していますが、もちろんこれらの支出も含めることで修行の達成はより容易になります。
おすすめの修行ルート
それでは、実際におすすめの修行ルートについて解説していきます。
- au PAYのチャージ
- nanaco・WAONのチャージ
- 楽天ギフトカード・楽天キャッシュのチャージ
- Amazonギフト券のチャージ
- 税金の支払い
- Suicaのチャージ
- ふるさと納税
- PayPayと紐づけ
1つずつ解説していくよ!
❶ au PAYのチャージ
au PAYは、クレジットカードからのチャージポイントと、利用時のポイントのポイント2重取りが可能なスマホ決済です。
本記事のクレジットカード4枚のうち、三井住友カード ゴールド(NL)のMasterブランド、エポスゴールドカード、JQ CARD エポスゴールドからチャージできます。
これらのカードからau PAYにチャージすることで、修行のカウント対象となり、これから後述する各種決済へ繋がる起点となります。
以下のとおり、三井住友カードは、au PAYチャージが100万円修行のカウント対象とはっきり明示しています。
メリット | デメリット |
---|---|
ポイント2重取りが可能 税金の支払いに使える WAON・nanacoへチャージできる 楽天ギフトカード・Amazonギフト券の購入ルートに繋がる | 三井住友カード プラチナプリファード、三井住友カード ゴールド(NL)のVISAからはチャージできない Apple Payが必要 月のチャージ上限が5万円 |
詳細は以下で解説しています。
❷ nanaco・WAONのチャージ
出典:電子マネーnanacoおよびWAON公式サイト
電子マネーのnanacoとWAONは、コンビニのセブンイレブンとミニストップで税金や公共料金が支払えるという圧倒的なメリットがあります。
❶で解説したau PAYから、au PAYプリペイドカードを利用してチャージすることができます。
- 三井住友カード ゴールド(NL)・エポスゴールドカード・JQ CARDエポスゴールド→au PAYへチャージ(最大1.5%)※ 三井住友カードはMasterのみ
- au PAYプリペイドカードでApple PayのnanacoもしくはWAONにチャージ(0%)
- セブンイレブンで0.5%還元、ミニストップで1.0%還元
先述のとおり、三井住友カードから直接nanacoやWAONにチャージしても、修行のカウント対象外となりますが、間にau PAYを経由することにより、カウント対象へと復帰します!
メリット | デメリット |
---|---|
ポイント2重取りが可能 税金の支払いに使える 楽天ギフトカード・Amazonギフト券の購入ルートに繋がる | 三井住友カード プラチナプリファード、三井住友カード ゴールド(NL)のVISAからはチャージできない Apple Payが必要 |
詳細は以下で解説しています。
\ nanacoダウンロードはこちら/
税金以外の通常の買い物の場合は、三井住友カードのタッチ決済が7.0%還元
セブンイレブンやミニストップで、通常の買い物(食品など)が目的の場合は、これらのルートを経由せずに三井住友カードのタッチ決済で直接支払ったほうが7.0%還元と高還元です。
さらにOliveアカウントを保有していれば、還元率が最大20%までUPします。
❸ 楽天ギフトカード・楽天キャッシュのチャージ
楽天ギフトカードや楽天キャッシュは、楽天ペイでスマホ決済として利用する他にも、楽天証券での積立利用や税金の支払いにも利用することができます。
三井住友カードを持っているけれど、SBI証券ではなく楽天証券で積立をしたいという人にもおすすめです。
上限の月5万円分(年間60万円分)の投資が修行にカウントできたらめちゃくちゃ大きいよね!!
他カードを含めた購入ルートは下記で解説しています。
本記事では2つのルートを紹介します。
ルート1:三井住友カードG(NL) or エポスG→au PAY→nanaco or WAONで購入(最大2.5%還元)
❷で解説した、au PAY経由のnanacoもしくはWAONを利用したルートです。
- 三井住友カード ゴールド(NL)・エポスゴールドカード・JQ CARDエポスゴールド→au PAYへチャージ(最大1.5%)※ 三井住友カードはMasterのみ
- au PAYプリペイドカードでApple PayのnanacoもしくはWAONにチャージ(0%)
- セブンイレブンもしくはミニストップで楽天ギフトカード購入(セブンイレブン0%、ミニストップ1.0%)
メリット | デメリット |
---|---|
ポイント2重取りが可能 税金の支払いに使える 楽天証券で投資に使える | 三井住友カード プラチナプリファード、三井住友カード ゴールド(NL)のVISAは使えない Apple Payが必要 |
購入した楽天ギフトカードを楽天ペイにチャージする方法は以下で解説しています。
ルート2:クレカ→Revolut→ANA Pay→楽天Edy→楽天キャッシュ(最大2.5%還元)
- 高還元クレジットカードからRevolutにチャージ
- 三井住友カード プラチナプリファードならRevolut経由で最大2.0%還元 ※ チャージ手数料1.7%
- 三井住友カード ゴールド(NL)なら最大1.5%還元
- Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファードならRevolut経由で最大2.0%還元
- RevolutからANA Payにチャージ(0%)
- ANA Payから楽天Edyにチャージ(0.5%)
- 楽天Edyを楽天キャッシュに交換(0%)※ 要Android
メリット | デメリット |
---|---|
ポイント2重取りが可能 税金の支払いに使える 楽天証券で投資に使える | Androidが必要 様々なアプリを経由する手間がある 三井住友カードのVISAはチャージ手数料1.7%が必要 |
やっと三井住友カード プラチナプリファードで使えるルートきた!!
ただしAndroid限定です。
何かと制限が多いな~!
詳しい方法は以下で解説しています。
ANA Payに直接クレジットカードでチャージすることもできますが、ポイントが還元されない上に、三井住友カード プラチナプリファードやゴールド(NL)の100万円修行のカウント対象外となってしまいます。
以下のとおり、三井住友カードはANA Payチャージがポイント還元対象外とはっきり明示しています。
さらに、100万円修行のカウントも対象外です。
これらを回避するために、あえて還元率0%のRevolutを経由させることで、修行のカウント対象へと復帰します!
三井住友カード プラチナプリファードがメインカードで、Androidユーザーの我が家もこのルートをフル活用しているよ!
条件が揃う人はぜひチャレンジしてみてくださいね◎
❹ Amazonギフト券のチャージ
Amazonギフト券は、有効期限が10年もあるため、手軽な修行先としてとても人気です。
他カードも含めた購入ルートは下記で解説しています。
本記事では4つのルートを紹介します。
ルート1:クレジットカードで直接購入
最も手軽な方法です。
クレジットカードで必要額を直接購入することで、クレジットカードのポイントも獲得でき、修行のカウント対象になります。
メリット | デメリット |
---|---|
クレジットカード1枚で購入できる 税金の支払いに使える | クレジットカード分のポイント還元しかない |
少し手間をかけてもいいという人は、これから解説する3つのルートを使うと還元率がさらにUPします。
ルート2:クレカ⇒JAL Pay⇒WAON(最大3.0%還元)
- 高還元クレジットカードからJAL Payへチャージ
- 三井住友カード ゴールド(NL)なら最大1.5%還元※Mastercardのみ
- JAL PayからApple PayのWAONにチャージ(0.5%)※ 要Apple Pay
- ミニストップでWAONでAmazonギフトカード購入(1.0%)
❶~❸の合計で最大3.0%還元です。
メリット | デメリット |
---|---|
還元率を最大化できる 税金の支払いに使える | 様々なアプリを経由する手間がある プラチナプリファードやOliveフレキシブルペイ、エポスゴールドは使えない |
2024年4月2日より、JAL Payがクレジットカードチャージに対応しました。
三井住友カード ゴールド(NL)のMastercardブランド限定ですが、JAL Pay経由でAmazonギフトカードを最大3.0%還元で購入できます。
ルート3:Oliveフレキシブルペイ→Revolut→ANA Pay(最大2.5%還元)
- OliveフレキシブルペイからRevolutへチャージ(最大2.0%)
- Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファードならRevolut経由で最大2.0%還元
- Oliveフレキシブルペイ ゴールドならRevolut経由で最大1.5%還元
- RevolutからANA Payへチャージ(0%)
- ANA Pay支払いでAmazonギフトカードを購入(0.5%)
❶~❸の合計で最大2.5%還元です。
メリット | デメリット |
---|---|
還元率を最大化できる 税金の支払いに使える | 様々なアプリを経由する手間がある OliveフレキシブルペイおよびMastercardのクレジットカード以外はチャージ手数料1.7%がかかる |
❶および❷までの流れは、下記の記事で解説しています。
Revolutの最大のデメリットとして、クレジットカードからのチャージに手数料1.7%が発生することが挙げられます。
したがって、Amazonギフトカード購入までの合計還元率が1.7%を下回ってしまう場合は損をしてしまいます。
ただし、Oliveフレキシブルペイはデビットカード扱いなので手数料無料でチャージ可能です!
Olive利用者にはかなりの朗報だよね!
下記の記事で、プラチナプリファードを例とした三井住友カードとOliveフレキシブルペイの比較をしています。
したがって本記事では、ANA Payを経由する場合は三井住友カードよりもOliveフレキシブルペイをおすすめしています。
さらに、ANA Payではなく楽天Edy経由で購入することもできます。
ルート4:Oliveフレキシブルペイ⇒Revolut⇒ANA Pay⇒楽天Edy(最大3.0%還元)
- OliveフレキシブルペイからRevolutへチャージ(最大2.0%)
- Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファードならRevolut経由で最大2.0%還元
- Oliveフレキシブルペイ ゴールドならRevolut経由で最大1.5%還元
- RevolutからANA Payへチャージ(0%)
- ANA Payから楽天Edyにチャージ(0.5%)
- 楽天Edy支払いでAmazonギフトカードを購入(0.5%)※ Androidのみ
❶~❹の合計で最大3.0%還元です。
メリット | デメリット |
---|---|
楽天ポイントも貯まる 税金の支払いに使える | 様々なアプリを経由する手間がある Androidが必要 OliveフレキシブルペイおよびMastercardのクレジットカード以外はチャージ手数料1.7%がかかる |
先述のとおり、通常のクレジットカードはRevolutへのチャージ手数料1.7%が発生するため、チャージ手数料無料のOliveフレキシブルペイにおすすめの方法です。
詳しい購入方法は以下で解説しています。
ルート5:三井住友カードG(NL)or エポスG⇒au PAY⇒WAON or nanaco⇒楽天ギフトカード⇒楽天Edy(最大3.0%還元)
- 三井住友カード ゴールド(NL)・エポスゴールドカード・JQ CARDエポスゴールド→au PAYへチャージ(最大1.5%)※ 三井住友カードはMasterのみ
- au PAYプリペイドカードでApple PayのWAONもしくはnanacoにチャージ(0%)
- ミニストップでWAON(1.0%)、もしくはセブンイレブンでnanaco(0%)で楽天ギフトカード購入
- 楽天キャッシュにチャージし、楽天Edyに交換(0%)
- 楽天Edy支払いでAmazonギフトカードを購入(0.5%)
メリット | デメリット |
---|---|
楽天ポイントも貯まる 税金の支払いに使える | 三井住友カード プラチナプリファード、三井住友カード ゴールド(NL)のVISAは使えない コンビニ店頭に行く必要がある 様々なアプリを経由する手間がある iPhoneとAndroidの両方が必要 |
iPhoneとAndroidの両方が必要なため、なかなか使える人は限られますが、普段からau PAYを利用している人や、バンドルカード リアル+やANA Payなどのアプリを増やしたくない人にはおすすめの修行ルートです。
❺ 税金の支払い
固定資産税、住民税、所得税など、「必ず支払わなければならないもの」かつ「高額なもの」を修行対象とすることで、一気に達成が容易になります。
修行対象として支払い可能な税金は以下のとおりです。
国税 | 地方税 |
---|---|
・消費税及地方消費税 ・法人税 ・法人税(連結納税) ・地方法人税 ・地方法人税(連結納税) ・相続税 ・贈与税 ・源泉所得税及復興特別所得税(告知分) ・源泉所得税(告知分) ・申告所得税 ・復興特別法人税 ・復興特別法人税(連結納税) ・消費税 ・酒税 ・たばこ税 ・たばこ税及たばこ特別税 ・石油税 など | ・申告所得税及復興特別所得税・自動車税種別割 ・個人事業税 ・不動産取得税 ・個人住民税 ・軽自動車税種別割 ・固定資産税 ・都市計画税 など |
修行対象となる税金の支払い方法は、以下の6つです。
- お支払いサイト(国税・地方税とも可能だが手数料がかかる)
- Amazon Pay(国税のみ)
- 楽天ペイ(国税・地方税ともに可能)
- au PAY(国税・地方税ともに可能)
- nanaco/WAON(国税・地方税ともに可能)
- LINE Pay(地方税のみ)
❶のお支払いサイトは、国税・地方税ともにクレジットカードで直接納付できるのがメリットですが、最大のデメリットとして手数料がかかります。
- 国税はこちら:国税クレジットカードお支払サイト
- 地方税はこちら:地方税お支払サイト
手数料は0.8%前後なので、還元率が1%以上のクレジットカードで支払えば損はしませんが、この1%をまるまる貰える方法があればもちろんそちらを使いたいですよね。
❷~❺はそれぞれ、これまで解説した方法でチャージしたスマホ決済や電子マネーを利用することで、お得に納付することができます。
❻のLINE Payについては、チャージ&ペイという機能を使って、三井住友カードのVISAブランドのカードから地方税のみポイント還元ありで支払うことができます。
ご自身の自治体がLINE Payでの支払いに対応しているかをご確認ください。
三井住友カード プラチナプリファード、三井住友カード ゴールド(NL)のVISAを持っている人は、下記で解説しているのでぜひ設定してみてくださいね◎
他のカードも含めた全ての支払方法については下記で解説しています。
❻ Suicaのチャージ
Suicaは、電車やバスはもちろん、スーパーやドラッグストア、レストランなど使える場所はどんどん増えています。
Suicaは、手持ちのクレジットカードの還元率を上げる手段として、とても優秀です!
西日本在住の我が家も、Suicaをフル活用しているよ!
他カードも含めたチャージルートは下記で解説しています。
本記事では7つのルートを紹介します。
ルート1:モバイルSuicaアプリにチャージ(三井住友カードは対象外)(最大1.5%還元)
エポスゴールドカード・JQ CARDエポスゴールドの場合、モバイルSuicaアプリへのチャージは修行のカウント対象です。
メリット | デメリット |
---|---|
カード1枚で完結する iPhoneでもAndroidでも使える | 三井住友カードは修行のカウント対象外 |
先述のとおり、三井住友カードはモバイルSuicaアプリへのチャージは修行カウント対象外のため、三井住友カードをSuicaチャージで修行に利用したい場合は、これから解説するルートを利用する必要があります。
ルート2:Google PayのSuicaにチャージ(最大2.0%還元)
三井住友カードは、モバイルSuicaアプリへのチャージは修行のカウント対象外ですが、Google Pay でのモバイルSuicaへのチャージおよび定期券類購入の利用分は対象となります。
メリット | デメリット |
---|---|
カード1枚で完結する | Androidのみ |
Androidのスマホでは、Google PayでもSuicaを利用することができます。
Google PayのSuicaとモバイルSuicaの違いは以下のとおりです。
Google PayのSuicaは定期券やグリーン券の購入ができないため、これらの機能を利用したい場合はモバイルSuicaを利用する必要があります。
ただし、既にモバイルSuicaアプリを利用している場合は、新規発行することなく、Google PayアプリでモバイルSuicaアプリと連携する事で、Googleアカウントに登録しているクレジットカードからのチャージ等が可能となります。
Androidの人でクレジットカード1枚でチャージをしたい場合は、Google PayのSuicaの利用も検討しましょう。
ルート3:d払いのSuicaにチャージ(最大2.5%還元)
2024年2月13日より、d払いからモバイルSuicaにチャージできるサービスが開始しました。
- d払いの支払い方法を電話料金合算払いに設定 ※ docomo・ahamo・irumoのみ
- 電話料金合算払いのクレジットカードを自由に設定(三井住友カード プラチナプリファードなら最大2.0%還元)
- d払いからモバイルSuicaにチャージ (0.5%)※ Androidのみ
❶~❸の合計で最大2.5%還元です。
メリット | デメリット |
---|---|
カード1枚で完結する dポイントの2重取りができる dポイント・期間限定dポイントもチャージできる | Androidのみ 電話料金合算払いが利用できるのはdocomo・ahamo・irumo契約者のみ 契約初期は上限が月1万円 |
電話料金合算払いは、ふるさと納税やAmazonでの支払いでも非常に高還元となるためおすすめです。
設定方法などの詳細は下記で解説しています。
d払いのSuicaは、条件が揃う人にはとても使いやすく高還元となるためおすすめの方法です。
d払いのSuicaとモバイルSuicaの違いは以下のとおりです。
d払いのSuicaは定期券やグリーン券の購入ができないため、これらの機能を利用したい場合はモバイルSuicaを利用する必要があります。
ただし、既にモバイルSuicaアプリを利用している場合は、新規発行することなく、d払いアプリでモバイルSuicaアプリと連携することができます。
ルート4:クレカ⇒Revolut⇒ANA Pay⇒モバイルSuicaチャージ(最大2.5%還元)
- 高還元クレジットカードからRevolutへチャージ(最大2.0%)
- 三井住友カード プラチナプリファードならRevolut経由で最大2.0%還元 ※ チャージ手数料1.7%
- 三井住友カード ゴールド(NL)ならRevolut経由で最大1.5%還元
- Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファードならRevolut経由で最大2.0%還元
- RevolutからANA Payへチャージ(0%)
- ANA PayからモバイルSuicaにチャージ(0.5%)
❶~❸の合計で最大2.5%還元です。
❶から❷までの流れは下記で解説しています。
メリット | デメリット |
---|---|
高還元でチャージできる | 様々なアプリを経由する手間がある 三井住友カードのVISAはチャージ手数料1.7%がかかる |
クレジットカードから直接ANA PayやTOYOTA walletに直接チャージすることもできますが、修行のカウント対象外となってしまいます。
三井住友カード公式サイトより抜粋引用元:
ルート5:クレカ⇒Kyash⇒モバイルSuicaチャージ(最大2.0%還元)
- クレジットカードからKyashへチャージ(最大2.0%)
- 三井住友カード プラチナプリファードなら最大2.0%還元
- 三井住友カード ゴールド(NL)・エポスゴールドカード・JQ CARDエポスゴールドなら最大1.5%還元
- KyashからモバイルSuicaにチャージ(0%)
❶~❸の合計で最大2.0%還元です。
メリット | デメリット |
---|---|
高還元でチャージできる | 様々なアプリを経由する手間がある |
たまに、ANA Payを経由するとチャージできないという現象が起きているようです。
今のところ我が家は問題なくチャージできているよ!
安定してチャージしたい人は、還元率は0.5%下がりますが、ANA Payを省略するのも1つの方法です
ルート6:三井住友カードG(NL)or エポスG⇒au PAY⇒ANA Pay⇒モバイルSuicaチャージ(最大3.5%還元)
- 三井住友カード ゴールド(NL)・エポスゴールドカード・JQ CARDエポスゴールド→au PAYへチャージ(最大1.5%)※ 三井住友カードはMasterのみ
- au PAYプリペイドカードからANA Payにチャージ(0%)※ Apple Pay必須
- ANA PayからモバイルSuicaにチャージ(0.5%)
❶~❹の合計で最大2.0%還元です。
メリット | デメリット |
---|---|
高還元でチャージできる | 様々なアプリを経由する手間がある 三井住友カードのVISAは対象外 Apple Payが必要 |
au PAYを使っている人、Apple Payが使える人にメリットのあるルートです。
ルート7:エポスG or三井住友カードG(NL)⇒au PAY⇒au PAYのSuicaチャージ(最大2.0%還元)
ルート6はApple Pay必須のルートでしたが、Androidの人は、au PAYのSuicaを利用することで最大2.0%還元が可能です。
- エポスゴールドカード・JQ CARDエポスゴールド・三井住友カード ゴールド(NL)→au PAYへチャージ(最大1.5%)※ 三井住友カードはMasterのみ
- au PAYのSuicaにチャージ(0.5%)※ Androidのみ
❶および❷の合計で最大2.0%還元です。
メリット | デメリット |
---|---|
au PAYアプリのみ経由でシンプル | 三井住友カードのVISAは対象外 Androidが必要 |
au PAYのSuicaって何?!?!
au PAYのSuicaは、au PAY アプリ上にSuicaを発行し、au PAY 残高からSuica入金(チャージ)を行うことで、スマホをかざすだけで鉄道・バスやショッピングを利用いただけるサービスです。
au PAY 残高からのSuica入金(チャージ)を行うと、Pontaポイントが200円毎に1ポイントもらえます。
引用元:au PAY公式サイト
au PAYのSuicaとモバイルSuicaの違いは以下のとおりです。
au PAYのSuicaは定期券やグリーン券の購入ができないため、これらの機能を利用したい場合はモバイルSuicaを利用する必要があります。
ただし、既にモバイルSuicaアプリを利用している場合は、新規発行することなく、au PAY アプリでモバイルSuicaアプリと連携する事で、au PAY 残高からのチャージ等が可能となります。
Androidの人でau PAYからチャージしたい場合は、au PAYのSuicaの利用も検討しましょう。
\Pontaアプリのダウンロードはこちら/
❼ ふるさと納税
ふるさと納税は、金額も高額になるため、修行ルートとしてとても有効です。
我が家は主に楽天ふるさと納税を利用してきましたが、支払いを楽天カードにしてしまうと、この修行にカウントできないのがネックでした。
楽天市場だと楽天カードのほうが高還元だから、どうしても楽天カードを使っちゃうんだよね!
そんな中、楽天に負けず劣らずの高還元な上に修行したいクレジットカードで支払える方法が、ふるなびでのふるさと納税です!
詳細は上記の記事で解説しています。
こちらはd払いのd曜日キャンペーンを使うことで還元率が最大となりますが、もちろんd曜日を使わずに利用することもできるので、ぜひチェックしてみてくださいね◎
同じく、マイナビふるさと納税も高還元のキャンペーンが多くおすすめです。
2024年の我が家は、ふるなび・マイナビふるさと納税・楽天ふるさと納税の3本立てでいくよ~!
❽ PayPayと紐づけ
個人で経営する飲食店など、「現金かPayPayしか使えない」というお店はまだ多くあります。
そんな時のために、PayPayにも修行したいクレジットカードを紐づけて利用することで、現金で支払う支出をクレジットカードにまとめることができます。
我が家も三井住友カード プラチナプリファードを紐づけて利用しているよ!
メリット | デメリット |
---|---|
事前のチャージ不要 クレジットカードのポイント還元あり | PayPayポイントは貯まらない 税金納付には使えない 残高チャージはできない |
他社クレジットカードの利用停止が2025年1月に延期されたのは朗報ですね♩
全修行ルートまとめ
ここまで、三井住友カード プラチナプリファード・三井住友カード ゴールド(NL)・エポスゴールドカード・JQ CARD エポスゴールドの4枚のカードについて、利用額に応じた特典を獲得するための「修行ルート」について解説しました。
かなり長くなってしまったので、カードごとにまとめます。
クレジットカード | 修行ルート例 |
---|---|
三井住友カード プラチナプリファード | ・Revolut~楽天キャッシュチャージ ・Amazonギフト券直接購入 ・Revolut~Amazonギフト券購入 ・納税(Amazon Pay、楽天ペイ、LINE Pay) ・Google PayのSuicaチャージ ・d払いのSuicaチャージ ・Revolut~モバイルSuicaチャージ ・ふるさと納税 ・PayPayと紐づけ |
三井住友カード ゴールド(NL) | 【両ブランド共通】 ・Amazonギフト券直接購入 ・Revolut~楽天キャッシュチャージ ・Revolut~Amazonギフト券購入 ・納税(Amazon Pay、楽天ペイ) ・Google PayのSuicaチャージ ・d払いのSuicaチャージ ・Revolut~モバイルSuicaチャージ ・ふるさと納税 ・PayPayと紐づけ |
【VISAのみ】 ・納税(LINE Pay) | |
【Masterのみ】 ・au PAYチャージ ・au PAY~nanaco/WAONチャージ ・au PAY~楽天ギフトカード購入 ・au PAY~Amazonギフト券購入 ・au PAY~モバイルSuicaチャージ ・au PAY~au PAYのSuicaチャージ ・納税(au PAY、WAON/nanaco) | |
エポスゴールドカード | ・au PAYチャージ ・au PAY~nanaco/WAONチャージ ・au PAY~楽天ギフトカード購入 ・au PAY~Amazonギフト券購入 ・au PAY~モバイルSuicaチャージ ・au PAY~au PAYのSuicaチャージ ・d払いのSuicaチャージ ・Revolut~楽天キャッシュチャージ ・Amazonギフト券直接購入 ・Revolut~Amazonギフト券購入 ・納税(Amazon Pay、楽天ペイ、au PAY、WAON/nanaco) ・モバイルSuica直接チャージ ・Google PayのSuicaチャージ ・Revolut~モバイルSuicaチャージ ・ふるさと納税 ・PayPayと紐づけ |
JQ CARDエポスゴールド |
食費や光熱費などの日々の支出に加えて、これらのルートをうまく取り入れることで、より効率的に利用額を増やしていくことができます。
それでは今回は以上となります。
またね!
三井住友カード プラチナプリファードの作成方法
三井住友カード プラチナプリファードは年会費を33,000円も支払うので、少しでもお得に作る方法はないか調べてみました。
① 紹介特典を使う
三井住友カードには紹介特典があり、紹介URLからの作成で公式サイトやポイントサイトを経由するよりもさらに多くのポイントを獲得できます。
非常に高額な特典のため詳細について解説したいところですが、WEBサイトでの公開は禁止されているので、下記フォームより「プラチナプリファード 紹介希望」と送っていただければ個別に対応させていただきます。
匿名でOKなのでぜひお気軽にご連絡くださいね♩個人情報がこちらに伝わることは一切ありません。
➁ ポイントサイト経由(ハピタス)
紹介特典よりも少なくなりますが、ポイントサイト経由でポイントを獲得する方法もあります。
ポイントサイトのハピタスを経由して開設すると、5,800ポイントが貰えます!
\登録でさらに1,000ポイント/
上記バナーより会員登録をしたら、ログインし「プラチナプリファード」と検索します。
検索結果として上記が出てくるので、「ポイントを貯める」をクリックして作成へ進みましょう。
※ ポイントは日々変動します。
普通に作成しても1円も貰えないから、紹介特典かポイントサイトを忘れずに利用してね!!