楽天ギフトカードをお得に購入するルート【2023最新】 click

Oliveアカウントは「持つだけ」でOK!三井住友カードと2枚持ちのメリットを解説

≪景品表示法に基づく表記≫ 本記事にはプロモーションが含まれています。
Oliveアカウントは「持つだけ」でもOK!三井住友カードと2枚持ちのメリットを解説
  • URLをコピーしました!
とまとかん

こんにちは!
とまとかんです♩

今回のテーマは「Oliveアカウントは「持つだけ」でOK!三井住友カードと2枚持ちのメリットを解説」です!

三井住友カード×持つだけのOliveアカウントでいいとこどり
本記事の結論

「三井住友カード プラチナプリファード(ゴールドNLでも可)」&「持つだけの無料Oliveアカウント」の組み合わせが最強!というお話です。

我が家のメインカードは、「三井住友カード プラチナプリファード」です。

このプラチナプリファードに入会する際、選択肢として「Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード」を選ぶという手もありました。

詳細は後述しますが、Oliveのデメリットとして、

  • 引き落とし口座が三井住友銀行に限定される
  • 家族カードが作れない

という点が挙げられます。

生活圏内に三井住友銀行がなく、絶対に家族カードが欲しかった我が家は、Oliveと迷う余地がなかったというのが正直なところですが、

メインカードとして三井住友カード プラチナプリファードを使いつつ、Oliveの無料アカウントを作成する

この方法によって、Vポイントアッププログラムの対象店舗の還元率をさらに+3.5~4%UPさせることができました!

  • 引き落とし口座を自由に設定したい!
  • 家族カードがほしい!
  • Vポイントアッププログラムで最大還元率を狙いたい!

こんな贅沢な我が家の願いを叶えてくれる、2枚のカードの「いいとこどり」が可能になります♩

とまとかん

Oliveは使わずに、作成して持っておくだけでOKだよ!

我が家のように、Oliveにメリットを見出せず三井住友カードをメインカードとして使っている人にも、「持つだけのOliveアカウントの開設」にはメリット大です!!

そこで本記事は、メインカードである三井住友カードの還元率をさらにUPさせる方法として、「持つだけのOliveアカウント」のメリットについて詳しく解説します。

とまとかん

メインカードが三井住友カードでなくても、SBI証券を利用している人も必見だよ!

それでは早速参ります。

\プラチナプリファード作成で10,000ポイントが貰えます/

三井住友カード 紹介特典
紹介URLが欲しい人はTwitterかコメントでメッセージください♩

もくじ

Oliveフレキシブルペイの基本情報と三井住友カードとの違い

三井住友銀行 Oliveフレキシブルペイ
出典:三井住友銀行公式サイト

2023年3月1日より、「キャッシュカード機能」と、口座から即時引落しの「デビットモード」、 後払いの「クレジットモード」、 各種サービスで貯まったVポイントで支払う「ポイント払いモード」が1枚のカードに集約された「Olive フレキシブルペイ」というサービスがスタートしました。

Oliveアカウントを開設すると、三井住友銀行の口座、クレジット、デビット、ポイント払い、さらには保険・証券まで、1つのアプリでまとめて管理できます。

Oliveフレキシブルペイの基本情報と、三井住友カードとの違いについて詳しく解説していきます。

① Oliveは3つのランク(一般・ゴールド・プラチナプリファード)がある

Olive フレキシブルペイには、三井住友カード(NL)・ゴールド(NL)・プラチナプリファードのスペックを引き継いだ3種類のカードがあります。

スクロールできます
Oliveフレキシブルペイ 一般
Oliveフレキシブルペイ
一般
Oliveフレキシブルペイ ゴールド
Oliveフレキシブルペイ
ゴールド
Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード
Oliveフレキシブルペイ
プラチナプリファード
年会費無料5,500円
(初年度無料)
33,000円
(初年度無料)
発行ブランドVISAのみ
ポイント還元率クレジット:0.5%
デビット:0.5%
ポイント払い:0.25%
クレジット:0.5%
デビット:0.5%
ポイント払い:0.25%
クレジット:1.0%
デビット:1.0%
ポイント払い:0.25%
家族カード発行できない
引き落とし口座三井住友銀行のみ
SBI証券
積立還元率
0.5%1.0%5.0%
年会費優遇年間100万円以上の利用で
翌年以降年会費永年無料
継続特典年間100万円の利用で
10,000ポイント付与
年間100万円の利用ごとに
10,000ポイント付与
(最大40,000ポイント)
Olive独自特典Vポイントアッププログラムで最大20%還元
三井住友カードと異なる項目は赤字で表示

基本となるクレジットモードの還元率やSBI証券での積立還元率は、三井住友カードと同じです。

後述しますが、本記事のメインとなる「持つだけのOliveアカウント」作成には、年会費無料の「Oliveフレキシブルペイ 一般」でOKです!

➁ 発行ブランドはVISAのみ

Olive フレキシブルペイの発行ブランドは、ランクに関わらずVISAのみです。

三井住友カードは、三井住友カード(NL)・ゴールド(NL)の場合はMasterブランドも選択できます。

プラチナプリファードについては、どちらもVISAのみです。

Masterブランドはau PAYにチャージできるなど、ブランドによって使える選択肢が変わるため、2枚持ちをするのであれば三井住友カードをMasterブランドにするのも賢い方法です。

③ 家族カードが発行できない

三井住友カードは家族カードが無料で発行できますが、Oliveフレキシブルペイは家族カードが発行できません

とまとかん

我が家がOliveをメインカードにしない一番の理由はこれだよ!

家族カードを発行して利用シチュエーションを増やしておくと、ゴールド(NL)の年会費無料特典や、ゴールド・プラチナプリファード継続特典の100万円利用がより達成しやすくなります。

とまとかん

いわゆる「100万円修行」だよね!

そのため、家族カードが欲しい人にとっては、メインカードをOliveではなく三井住友カードにするほうがメリットがあります。

\紹介URLが欲しい人はTwitterかコメントでメッセージを!/

三井住友カード 紹介特典

三井住友カード プラチナプリファード作成で10,000ポイント貰えます。

ポイントサイト経由よりも、紹介URLから作成するのが一番お得です◎

④ 引き落とし口座は三井住友銀行のみ

Oliveフレキシブルペイは、三井住友銀行のキャッシュカードも兼ねており、引き落とし口座も三井住友銀行に限定されます。

アプリ上で口座開設等の手続きが完了できる「デジタル口座」を採用しているため、自宅や勤務先の近くに三井住友銀行がない場合でもオンラインで口座開設ができますが、やはりメインカードの引き落とし口座となるとATMで入出金したい場面もあるでしょう。

生活圏内に三井住友銀行がない我が家にとってはこの点もデメリットでした。

⑤ OliveはVポイントアッププログラムで最大20%のポイント還元

Vポイントアッププログラム
出典:三井住友銀行公式サイト

一見、三井住友カードよりも使い勝手が悪そうなOliveですが、それらのデメリットを覆すだけの大きなメリットがあります。

Oliveアカウントを保有することで、Vポイントアッププログラムと呼ばれる、対象店舗で最大20%還元になる特典を受けることができます。

Vポイントアッププログラム 最大20%還元
出典:三井住友銀行公式サイト

※ 上図において、三井住友カード プラチナプリファードのみ、通常1.0%還元・対象店舗のスマホのタッチ決済で+6.0%還元です。合計の7%還元は変わりません。

三井住友カードのみだと最大12%還元ですが、Oliveアカウントを作成することで、さらに+8%の最大20%還元までUPします。

さらに、Oliveアカウントを持っていれば、同じ還元率が三井住友カードにも適用されます!

つまり、我が家の場合、年会費無料のOliveアカウントを持つことで対象店舗の還元率が上がると、メインカードである三井住友カード プラチナプリファードにも同じ還元率が適用されるということです。

メインカードをそのまま利用しながら、Oliveのお得な特典であるVポイントアッププログラムを利用できます。

とまとかん

使うカードは今まで通りで、還元率だけUPするなら、やらない手はないよね!!

ということで、我が家も「持つだけのOliveアカウント」を作成することにしました。

VポイントアッププログラムでUPする還元率の内訳

Oliveアカウントを作成することで還元率がUPするVポイントアッププログラムについて、解説していきます。

① Vポイントアッププログラムの対象店舗

Vポイントアッププログラム対象店舗
出典:三井住友銀行公式サイト

Vポイントアッププログラムとは、SMBCグループの各社サービスの利用状況によって、対象のコンビニ・飲食店での利用時に最大+8%のVポイントを還元するサービスです。

対象となるコンビニ・飲食店は以下のとおりです。

Vポイントアッププログラムの対象店舗

セイコーマート、セブン-イレブン、ポプラ、ローソン、ミニストップ、マクドナルド、サイゼリヤ、モスバーガー、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店、すき家、はま寿司、ココス、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司

とまとかん

子どもたちの好きなガストやサイゼリヤ、マクドナルドが対象なのは嬉しい!

逆に言うと、これらのお店を普段利用しない人は、わざわざこのためにOliveアカウントを作成する必要はないと言えます。※ 選べる特典のご利用特典100pt等は対象になります。

全ての支払いの還元率がUPするわけではないので注意しましょう。

なお、これらのお店を月に10,000円以上利用する人は、後述するOliveアカウントの「選べる特典」で、「Vポイントアッププログラム+1%還元」を選択するのがお得です。

➁ VポイントアッププログラムでUPする還元率の内訳

実際に、Oliveアカウントを作成することでUPする還元率の内訳は以下のとおりです。

スクロールできます
対象サービス還元率達成条件
Oliveアカウントの選べる特典+1%Oliveアカウントの選べる特典で「Vポイントアッププログラム+1%」を選択
Oliveアカウントの契約&アプリログイン+1%Oliveアカウント契約の上、三井住友銀行アプリもしくはVpassアプリへ月1回以上ログイン
Oliveアカウントの契約&住宅ローンの契約+1%Oliveアカウント契約の上、住宅ローンを契約
④-1SBI証券+0.5%当月の投資信託の買付が1回以上あること
④-2+0.5%当月の国内株式または米国株式の取引が1回以上あること
④-3+1%【三井住友カード・三井住友銀行仲介口座独自特典】
当月末のNISA/つみたてNISA口座の保有資産評価額が30万円以上あること
SMBCモビット最大+1%OliveアカウントおよびSMBCモビットを契約のうえ、Oliveアカウント契約口座を支払い方法に登録し、利用
住友生命最大+2%「Vitalityスマート for Vポイント」に加入のうえ、Vitality健康プログラムを実施。Vitalityステータスに応じてポイントアップ。

①~⑥すべて該当すれば、最大で+8%還元が可能です。

ただし、住宅ローンやSMBCモビットは、ハードルが高いので可能な人は少ないでしょう。

我が家は、SBI証券でつみたてNISAをしていることもあり、毎月最低でも①・➁・④-1・④-3の合計+3.5%還元、株式の取引をした月は④-2も対象になり合計+4.0%還元となります。

※ ①の「選べる特典」については後述します。

「持つだけのOliveアカウント」で還元率UPさせる手順

それでは、「持つだけのOliveアカウント」で還元率を最大化させるために、実際に必要な手順を詳しく解説していきます。

① Oliveアカウント紹介プログラムにエントリー

Oliveアカウント紹介プログラム
出典:三井住友銀行公式サイト

紹介コードでエントリーし、契約日の翌月末時点での円預金残高が10,000円以上になるようにOliveアカウントに入金すると、1,000ポイントが貰えるプログラムが実施されています。

Oliveアカウントを作成する前に、下記よりエントリー&紹介コードを入力しておきましょう。

紹介コード:FF60388-9974194

エントリーはこちらから

➁ Oliveアカウントを作成(ポイントサイト経由)

次に、Oliveアカウントを作成しましょう。

先述のとおり、Oliveアカウントには、一般・ゴールド・プラチナプリファードの3つのランクがありますが、「持つだけ」であれば年会費無料の一般ランクでOKです。

とまとかん

我が家も一般で作成したよ!

ただし、三井住友カード ゴールド(NL)を年間100万円利用利用している人に限り、Oliveゴールドも年会費永年無料となるキャンペーンが開催されています。

三井住友カード ゴールド(NL)を年間100万円利用するとOliveフレキシブルペイゴールドの年会費永年無料
出典:三井住友銀行公式サイト

2024年2月29日(木)までの期間限定です。

該当する人は、一般ではなくゴールドで作成しても良いでしょう。

Olive⼊会時点で三井住友カード ゴールド(NL)を年間100万円以上利⽤していない場合

Oliveフレキシブルペイ ゴールドの初年度の利⽤対象期間終了までに三井住友カード ゴールド(NL)を年間100万円以上利⽤すれば、年会費は永年無料となります。

引用元:三井住友カード公式サイト

詳しい条件内容はこちら(公式サイト)

Oliveは、ポイントサイトのハピタスを経由して作成すると1,500ポイントが貰えます。

\登録でさらに1,000ポイント/

上記バナーより会員登録をしたら、ログインし「Olive」と検索します。

Olive ハピタス

検索結果として上記が出てくるので、「ポイントを貯める」をクリックしてOliveアカウント開設に進みましょう。

※ ポイント数は日々変動します。

とまとかん

普通に開設しても1円も貰えないから、手順①の紹介コードのエントリー&ハピタス経由を忘れずに行ってね!

③ カード発行通知&三井住友銀行アプリに初回登録

カード発行通知メールが届いたら、メールのリンクから三井住友銀行アプリに初回登録を行います。

➁のOliveアカウント作成時に設定したSMBC IDを利用します。

この時点では、Oliveアカウントで利用できるのはデビットモードのみで、クレジットモードはまだ使えません。

クレジットモードは別途審査され、審査完了のメールが届いたら使えるようになります。

④ 口座に10,000円入金

Olive 普通預金口座
三井住友銀行アプリ画面

この時点で、カードの現物は届いていませんが、アプリを開くと三井住友銀行の支店名と口座番号が確認できます。

①のOliveアカウント紹介プログラムの条件である残高10,000円、およびVポイントアッププログラムの選べる特典の条件であるご利用額特典100pt、Oliveアカウントへの入金キャンペーンの条件(ともに後述します)を満たすために、最低10,000円を入金しておきます。

もちろん、Oliveを持つだけでなく実際に使ってみたいという人はもっと多めに入金してもOKです。

我が家は余裕をもって、念のため20,000円入金しました◎

カードを受け取ってから入金してもOKですが、紹介プログラムの判定基準日である契約日の翌月末時点までに入金を忘れずに行いましょう。

⑤ カード受け取り&選べる特典の設定

最初のアカウント申込から約1週間後、カード現物が郵送で届きました。

Olive一般 カード到着

カードを受け取り後、アプリから「選べる特典」の設定ができます。

Oliveアカウントの保有者を対象に、各種特典から毎月自由に選択できる優待サービスです。

Olive 選べる特典 設定手順
タップで拡大します
  • 三井住友銀行アプリの口座残高の下にある、優待情報のエリアをタップ
  • 希望の特典を選択(口座開設の翌月は2つ選択可)
  • 特典変更完了(翌月から適用されます)

初期設定(口座開設月)は、「コンビニATM無料」がセットされています。

Oliveの選べる特典には、以下の4種類があります。

Oliveの選べる特典
  • 給与・年金受取特典(200pt)
  • Ⅴポイントアッププログラム還元率(+1%)
  • ご利用特典(100pt)
  • コンビニATM手数料無料(1回)

給与・年金受取が可能な人は、❶の200ptがお得ですが、そうでない人は❷もしくは❸がオススメです。

Vポイントアッププログラムの対象店舗で月に10,000円以上利用する人は❷、10,000円も利用しないという人は❸を選ぶのが確実です。

Vポイントアッププログラムの対象店舗で10,000円利用すると100pt(+1%還元)獲得できるため、10,000円以上利用するかどうかが判断ポイントになります。

なお、❸の条件として、選択月末時点の残高が10,000円以上である必要があります。

ここで、手順④で行った10,000円の入金が生きてきます!

10,000円を下回ってしまうと100pt獲得の対象外となってしまうので、月末の残高には注意しましょう◎

「持つだけのOliveアカウント」として作成するので基本的には残高は減らない予定ですが、Olive限定のキャンペーンなどで利用する可能性も想定して、少し多めに入金しておくのも良いでしょう。

「選べる特典」について、詳しくはこちら(公式サイト)

⑥ SBI証券Vポイントサービス・SMBC IDの登録(SBI証券利用者のみ)

SBI証券を利用している人は、Oliveアカウントを開設することで下記のVポイントアッププログラムが利用できるようになります。

スクロールできます
対象サービス還元率達成条件
SBI証券+0.5%当月の投資信託の買付が1回以上あること
+0.5%当月の国内株式または米国株式の取引が1回以上あること
+1%【三井住友カード・三井住友銀行仲介口座独自特典】
当月末のNISA/つみたてNISA口座の保有資産評価額が30万円以上あること

還元率UPの対象となるには、SBI証券VポイントサービスおよびSMBC IDの登録が必要です。

SBI証券については別途記事にしますが、対象の人は忘れずに登録を行いましょう。

SBI証券Vポイントサービスの詳細と登録はこちら(公式サイト)

三井住友カード・三井住友銀行仲介口座への変更はこちら(公式サイト)

⑦ Vポイントのおまとめ手続き

これまで三井住友カードをメインカードとして利用していた人は、これまで貯まっていたVポイントと今後Oliveを利用することで貯まるVポイントの「おまとめ手続き」が必要になります。

具体的な手続き方法は公式サイトに詳しい手順が記載されているので、一度チェックしておきましょう。

以上で、Oliveアカウントの開設とVポイントアッププログラム還元率UPの設定は完了です。

とまとかん

お疲れ様でした!

実施中のOlive入会キャンペーン

Olive 新規入会キャンペーン
出典:三井住友銀行公式サイト

現在、Oliveに関連したキャンペーンが行われていますが、三井住友カードをすでに保有していてOliveを「2枚目以降」として作成する場合、対象外となるキャンペーンもあるので注意しましょう。

スクロールできます
キャンペーン内容達成条件特典対象者
Oliveアカウント入金プランOliveアカウントの新規開設後、期間中に10,000円以上の口座入金Vポイント1,000ptOliveアカウント申込時点で当行に口座がないお客さま
Oliveクレジットモードプラン期間中に新規で対象のクレジットモードに新規入会し、クレジットモード入会月の2ヵ月後末までにクレジットモードでお買物利用Oliveフレキシブルペイ(クレジットモード)利用金額の10%のVポイント
(最大5,000円相当)
・2021年2月1日(月)以降、新規で三井住友カードが指定するクレジットカードまたは、対象のOliveフレキシブルペイを発行した履歴がない
・9月30日(土)時点で三井住友カードが指定するクレジットカードまたは、対象のOliveフレキシブルペイをお持ちではない
Oliveクレジットモード新規入会&スマホのタッチ決済利用キャンペーン期間中にOliveフレキシブルペイでクレジットモードに新規入会し、Oliveアカウントの開設日もしくは切替日の翌々月末までスマホのタッチ決済を3回利用Vポイントギフトコード
プラチナ:5,000円分
ゴールド:2,000円分
一般:1,000円分
・2021年2月1日(月)以降、新規で三井住友カードが指定するクレジットカードまたは、対象のOliveフレキシブルペイを発行した履歴がない
・9月30日(土)時点で三井住友カードが指定するクレジットカードまたは、対象のOliveフレキシブルペイをお持ちではない

すでに三井住友カードを保有している場合、Oliveアカウントの新規開設で対象となるのは、①の「Oliveアカウント入金プラン」のみです。

この条件である10,000円の入金も、前述した手順④で対応できます。

10,000円入金で1,000pt獲得できるのはかなりお得なので、忘れずに入金するようにしましょう。

詳しいキャンペーン内容はこちら(公式サイト)

三井住友カードとOliveのお得な作成方法

最後に、三井住友カードとOliveについて、お得な作成方法をまとめておきます。

三井住友カードの作成方法①:紹介特典を使う

三井住友カードには紹介特典があり、紹介URLからの作成で、三井住友カード プラチナプリファードの場合は10,000ポイントが付与されます。

\紹介URLが欲しい人はTwitterかコメントでメッセージを!/

三井住友カード 紹介特典

ポイントサイト経由よりも、紹介URLから作成するのが一番お得です◎

他ポイントサイト等全てチェックしましたが、最大でも7,000~8,000ポイント程度なので、ポイントサイトを経由せず紹介特典を使うのが一番お得になります。

ただし、この紹介特典は以下に当てはまる場合は使えません。

  • 過去に紹介制度を利用し、カード作成していた場合
  • 特典付与時点で、紹介する方・された方いずれかが対象カードを解約していた場合
とまとかん

我が家は三井住友カード(NL)を作成した時に紹介特典使ってたから、プラチナプリファードを作成する時には使えなかったんだよね…!泣

当てはまらない場合は紹介特典が一番お得になります。

とまとかんの紹介URLを載せたいところですが、WEBサイトでの公開は禁止されているので、twitterかコメントにてメッセージいただけると紹介URLをお伝えします!

ぜひお気軽にご連絡くださいね♩個人情報がこちらに伝わることは一切ありません。

この紹介URLは三井住友カード専用です。Oliveには適用されないのでご注意ください。Oliveの紹介コードについては後述します。

三井住友カードの作成方法➁:ポイントサイト経由(ハピタス)

①の紹介特典が使えない人は、10,000ポイントよりは少なくなりますが、ポイントサイト経由でポイントGETしましょう。

ポイントサイトのハピタスを経由して開設すると、530ポイントが貰えます!

\登録でさらに1,000ポイント/

ハピタス 登録バナー

上記バナーより会員登録をしたら、ログインし「プラチナプリファード」と検索します。

↑この当時は7.300ptでしたが、現在は530ptまで減少しています。日々変動します。

検索結果として上記が出てくるので、「ポイントを貯める」をクリックして作成へ進みましょう。

※ ポイントは日々変動します。

Oliveの作成方法①:紹介コードでエントリー

Oliveアカウント紹介プログラム
出典:三井住友銀行公式サイト

紹介コードでエントリーし、契約日の翌月末時点での円預金残高が10,000円以上になるようにOliveアカウントに入金すると、1,000ポイントが貰えるプログラムが実施されています。

Oliveアカウントを作成する前に、下記よりエントリー&紹介コードを入力しておきましょう。

紹介コード:FF60388-9974194

エントリーはこちらから

Oliveの作成方法➁:ポイントサイト経由(ハピタス)

Oliveは、ポイントサイトのハピタスを経由して作成すると1,500ポイントが貰えます。

①の紹介コードと併用可能です。

\登録でさらに1,000ポイント/

上記バナーより会員登録をしたら、ログインし「Olive」と検索します。

Olive ハピタス

検索結果として上記が出てくるので、「ポイントを貯める」をクリックしてOliveアカウント開設に進みましょう。

※ ポイント数は日々変動します。

とまとかん

普通に作成しても1円も貰えないから、紹介特典やポイントサイトを忘れずに利用してね!!

まとめ

三井住友カード×持つだけのOliveアカウントでいいとこどり

「持つだけのOlive無料アカウント」を開設することで、我が家のメインカードである三井住友カード プラチナプリファードが、さらにVポイントが貯まりやすいカードにアップデートされました!

  • 引き落とし口座を自由に設定したい!
  • 家族カードがほしい!
  • Vポイントアッププログラムで最大還元率を狙いたい!

こんな贅沢な我が家の願いを叶えてくれる、2枚のカードの「いいとこどり」が可能になります♩

とまとかん

Oliveは使わずに、作成して持っておくだけでOKだよ!

我が家のように三井住友カードをメインカードとしている人は、「持つだけのOliveアカウント」作成のメリット大です!

一般アカウントなら全て無料で開設できるので、ぜひ自分に合った使い方を見つけてさらにVポイントの還元率をUPさせてくださいね◎

それでは今回は以上となります。

とまとかん

またね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ