≪三井住友カード プラチナプリファードに支出を集約するルートはこちら≫

【2025年9月】ふるさと納税サイトのおすすめ高還元キャンペーンまとめ

≪景品表示法に基づく表記≫ 本記事にはプロモーションが含まれています。
【2025年9月】ふるさと納税サイトのおすすめ高還元キャンペーンまとめ
  • URLをコピーしました!
とまとかん

こんにちは!
とまとかんです♩

今回のテーマは「【2025年9月】ふるさと納税サイトのおすすめ高還元キャンペーンまとめ」です!

ふるさと納税サイトは30を軽く超えていますが、あまりたくさんのサイトに分散させても管理が大変になるため、当サイトでは多くても2~3つのサイトに絞って利用することをおすすめしています。

上記の記事でも解説しているとおり、おすすめはふるなびです!

しかし、ふるさと納税のポイント付与制度は、2025年10月1日から全面的に廃止されることが予定されています。

いよいよ今月で終了です!

とまとかん

ポイント〇倍!とか〇〇%還元!とかも、9月末で終了😭😭

そこで、今年に限っては、様々なふるさと納税サイトのキャンペーンを利用して9月末までにふるさと納税の大部分を終えるのも賢い方法です。

とまとかん

ポイント還元は9月末まで!
最後にいろんなサイトの「いいとこどり」をするのも今年に限ってはおすすめだよ!

そこで本記事では、膨大なふるさと納税サイトの中から特におすすめのサイトを毎月ピックアップして解説していきます。

特に「初めての利用」を優遇するサイトが多いので、色々なサイトの「初回利用キャンペーン」を攻略していくのもいいですね!

それでは早速参ります◎

もくじ

2025年9月のふるさと納税おすすめ高還元キャンペーン

早速ですが、2025年9月のふるさと納税おすすめ高還元キャンペーンをまとめました。

今月はふるなび・まいふる・ふるさとチョイスが強いです!

スクロールできます
ふるさと納税
サイト
ポイント付与率キャンペーン
期間
初めての利用2回目以降の利用
ふるなび紹介キャンペーンで500コイン
もれなく18%
最大100%
もれなく16%
最大100%
~9月30日
まいふるもれなく7%
最大51%
もれなく7%
最大51%
~9月30日
ふるさとチョイスもれなく20%
最大100%
最大100%~9月30日
Amazonふるさと納税もれなく3%
最大20%
~9月30日
Vふるさと納税カードランクに応じて
もれなく5~7%
もれなく3%~9月30日
さとふるもれなく5.5%
【9/12~13限定】Amazon Pay利用で+15%
初めてPayPay利用でさらに+15%
ソフトバンクユーザー限定でさらに+10%
抽選で最大+1,000%
~9月30日
au PAYふるさと納税もれなく16%
最大95%
もれなく6%
最大85%
~9月30日
セゾンのふるさと納税最大50%
(対象カード保有者限定)
最大50%
(対象カード保有者限定)
~9月30日
楽天ふるさと納税最大30%超久しぶりの利用で20%還元
最大30%超
~9月30日
サイト名クリックで解説に飛びます
とまとかん

このポイント付与が9月末で終わっちゃうとか本当悲しい😭

「初めての利用」を優遇するサイトが多いため、管理できる範囲で様々なサイトの初回利用キャンペーンを攻略していくのも賢い方法です◎

とまとかん

それぞれ解説していくよ!

❶ 【ふるなび】最大100%還元

還元率キャンペーン期間
初めての利用2回目以降の利用
紹介キャンペーンで500コイン
もれなく18%
最大100%
もれなく16%
最大100%
~9月30日
貯まるポイント最大還元率
ふるなびコイン~100%
※ キャンペーンによる
メリットデメリット
キャンペーン利用で最大100%還元
決済サービスのキャンペーンも併用可能
Amazon Pay利用で最大+4%還元
d曜日キャンペーン利用で最大+4%還元
楽天ペイ利用で最大+4.5%還元
ふるなびコインはAmazonギフト券・dポイントなどに交換可能
dポイント増量キャンペーンも使える
ふるなびコインはふるさと納税には利用できない
ふるなびコインが貯まる決済方法が限定されている
ポイントサイト経由はポイントサイトの特典対象外

当サイトでも最もおすすめしているふるなびは、高還元のキャンペーンがたくさん開催されているため、1度の寄付でもかなりの高還元が狙えます。

たとえば、2025年9月の場合、なんと最大100%還元が可能です!

開催中のふるなびキャンペーン
  • 最大11%!付与上限なし!コイン還元ラストチャンス!ふるなび得トクキャンペーン
    • エントリーのち、指定の決済方法で対象返礼品に寄付
      • PayPay、楽天ペイ、d払いで6%還元
      • クレジットカード、Amazon Payで8%還元
      • ふるなびカタログへの寄付で+1%還元(最大9%)
      • ふるなびクラウドファンディングへの寄付で+2%還元(最大10%)
      • ふるなびトラベルへの寄付で+2%還元(最大10%)
      • ふるなび電力への寄付で+3%還元(最大11%)
      • 付与上限なし
  • 最大9%!誰でももらえる!コイン還元ラストチャンス!アプリ限定ふるなびコイン増量キャンペーン
    • ふるなびを初めて利用する人
      • エントリー&メールマガジン登録の上、ふるなびアプリからの寄付:9%還元(付与上限:10,000コイン/期間)
    • ふるなびを利用したことがある人
      • エントリー&メールマガジン登録の上、ふるなびアプリからの寄付:7%還元(付与上限:4,000コイン/期間)
      • ふるなびカタログ・ふるなびトラベル・ふるなび電力のいずれかに寄付の場合:さらに1%還元(付与上限:1,000コイン/期間)
      • たまるモールの利用(100コイン以上獲得)がある場合:さらに1%還元(付与上限:1,000コイン/期間)
  • 最大80%!誰でも当たる!コイン還元ラストチャンス!アプリ限定ふるなびジャンボ
    • エントリーのち、指定の決済方法でふるなびアプリから対象返礼品に寄付
      • 1等:最大80%分(上限100,000コイン/当選ごと)
      • 2等:最大50%分(上限5,000コイン/当選ごと)
      • 3等:最大10%分(上限1,000コイン/当選ごと)
      • 4等:最大2%分(上限200コイン/当選ごと) 
      • 5等:最大1%分(上限100コイン/当選ごと) ※ 5等以上が必ず当選

ふるなびを初めて利用する人は、アプリからの寄付で最低でも❶は6%、❷は9%、❸は1%還元されるため、誰でも16%還元となります。
クレジットカード・Amazon Payを利用すれば、❶は8%になるので誰でも18%還元となります。
さらに、❸は抽選ですが1等が当選すると80%還元なので、❶・❷と合わせて97%還元となります。
ふるなびを利用したことがある人も、最低でも1万円まではもれなく14~16%還元、付与上限なしなら6~11%還元が可能です。

とまとかん

楽天みたいに買い回りしなくても、1回の寄付でもこれだけの還元率なのは凄いよね!

必ず事前エントリーを忘れずに行いましょう。

\ 要エントリー/

ふるなび公式サイト

❸のふるなびジャンボは、寄附申し込み翌日4:00以降にふるなびアプリのマイページ、会員メニュー内「抽選チケット」から抽選し、抽選結果を確認する必要があります。
抽選チケットの有効期限は配布してから30日後の23:59までです。

2024年10月8日、ふるなびがアプリをリリースしました!

「ふるなび」から待望のスマートフォンアプリが登場!返礼品探しや各種手続きがよりスムーズになりました(プレスリリース)

今回のキャンペーン❷および❸は、アプリからの寄付限定です。

参加する人は忘れずにダウンロードしておきましょう◎

アプリダウンロードはこちら(公式サイト)

紹介キャンペーンで500コイン獲得

2025年9月は、ふるなびで初めて寄付をする人を対象に、紹介コード入力で500コインが貰えるキャンペーンが開催中です。

エントリー&紹介コード入力後、クレジットカード決済、Amazon Pay、PayPay、楽天ペイ、d払いでキャンペーン期間中に10,000円以上寄附することが条件です。

紹介コード:gOCnXHJd

エントリー前に寄付をしてしまうと対象外となってしまうため、必ず先にエントリー&紹介コード入力をしておきましょう◎

\ 要エントリー/

ふるなび公式サイト

決済サービスのキャンペーンも併用可能

上記の100%還元キャンペーンは、支払い手段がクレジットカード決済、Amazon Pay、PayPay、楽天ペイ、d払いに限定されています。

このうち、Amazon Pay・d払い・楽天ペイを利用することで、還元率をさらに最大4.5%上乗せすることができます!

特に、d払い×d曜日キャンペーンの相性は抜群です◎

d払いは最大全額還元キャンペーンも実施中です。

要エントリー

また、初めての寄付でAmazon Payを利用する人を対象に、さらに抽選でふるなびコインが貰えます。

要エントリー

ふるなびについては下記で詳しく解説しています。

\ 決済サービス×公式キャンペーン併用可能/

>>ふるなび公式サイト

❷ 【まいふる】もれなく7%・最大51%還元

還元率キャンペーン期間
初めての利用2回目以降の利用
もれなく7%
最大51%
もれなく7%
最大51%
~9月30日
貯まるポイントポイント還元
WAON POINT~51.0%
※ キャンペーンによる
メリットデメリット
WAON POINTが常時1.0%還元
抽選で最大51%還元
WAON POINTの使い道が豊富
WAON POINTを寄付に使える
還元を受けるにはイオンカードが必要
キャンペーン開催中以外は還元率が低い

まいふるは、イオングループのふるさと納税サイトです。

イオンカードでの寄付でWAON POINTが常時1.0%還元となります。

WAON POINTはウエル活で1.5倍で使えるなど、使い道も豊富です。

イオンカードはカードの利用でWAON POINTが貯まる唯一のクレジットカードであり、年会費も永年無料のため、イオンユーザーやWAON POINTを貯めたい人は1枚は保有しておきたいカードです。

公式サイト イオンカードセレクト 公式キャンペーン

キャンペーン利用で最大51%還元、誰でも7%還元

2025年9月30日まで、WAON POINTが最大51%還元となるキャンペーンが開催されています!

開催中のまいふるキャンペーン
2025年7月1日~9月30日
  • イオンカードで3,000円以上寄付をすると抽選で最大45%還元(上限:50,000WAON POINT)
    • 1等:45%
    • 2等:10%
    • 3等:1%
  • イオンカードで3,000円以上寄付をすると誰でも5%還元(上限なし)
  • イオンカード・イオンペイで寄付をすると誰でも1%還元(常設・上限なし)

❶~❸の合計で最大51%還元が可能です!

❶は抽選ですが最低でも3等の1%は当たります。
❷は上限なしで誰でも5%還元、❸も上限なしで誰でも1%還元です。
そのため、誰でも最低7%還元が可能です。

❶も上限はありますが5万WAON POINTなので、ほぼ上限は気にしないでOKですね◎

イオンカードさえあれば誰でも7%還元はかなり強いので、ぜひこの機会にまいふるで寄付をしてみましょう。

誰でも7%還元

まいふる公式サイト

イオンゴールドカードの修行にもおすすめ

イオンゴールドカード(WAON一体型)
イオンゴールドカード(WAON一体型トイ・ストーリー デザイン)
©Disney/Pixar
イオンゴールドカード(WAON一体型ミッキーマウス デザイン)
©Disney

イオンゴールドカードの獲得条件はいくつかありますが、正式に発表されているのは年間50万円以上のカード利用という点のみです。

逆に、年間50万円利用できれば確実にインビテーション(招待)が届きます!

この50万円の利用にはまいふるの利用も含まれるので、イオンゴールドカードを目指したい人はこの機会に修行を兼ねてまいふるを利用するのも賢い方法ですね◎

イオンゴールドカードの獲得条件や特典の詳細は下記で解説しています。

年会費永年無料のゴールドカード

イオンカード公式サイト

❸【ふるさとチョイス】最大100%超還元(d払い・dカード限定)

還元率キャンペーン期間
初めての利用2回目以降の利用
もれなく20%
最大100%超
最大100%超~9月30日
貯まるポイント最大還元率
決済サービスのポイント~100%
※ キャンペーンによる
メリットデメリット
決済サービスのキャンペーン利用で最大70%還元
Amazon Pay利用で最大+4.5%還元
d曜日キャンペーン利用で最大+4%還元
楽天ペイ利用で最大+4.5%還元
独自のポイント還元キャンペーンはなし
ポイント還元の対象となる決済方法が限定されている
ポイントサイト経由はポイントサイトの特典対象外

ふるさとチョイスは、お礼の品の掲載数No.1で人気のふるさと納税サイトです。

ふるさとチョイス独自のポイント還元はありませんが、決済サービスが開催するキャンペーンでポイント還元を受けることができます。

2025年9月30日まで、ふるさとチョイスを初めて利用する・久しぶりに利用する人を対象に誰でも20%還元となるキャンペーンが開催されています。

ふるさとチョイスはじめての方・おひさしぶりの方限定!+20%還元

d払い・dカード限定です!

ふるさとチョイスはじめての方・おひさしぶりの方限定!+20%還元
出典:d払い公式サイト

下記の条件をすべて満たす人が対象です◎

誰でも20%還元の適用条件
  • 下記の条件のどちらかを満たす人
    • 2025年8月25日 (月)午後11時59分までにふるさとチョイスで寄付をしたことのない人
    • 2024年8月24日(土)から2025年8月25日 (月)午後11時59分までの間ふるさとチョイスで寄付をしたことのない人
  • 期間中最初の寄付がキャンペーンの条件を満たす人
  • 本キャンペーンにエントリーした人
    • エントリーはキャンペーン期間内に限り、寄付申込みの前・後どちらでも有効
  • ふるさとチョイスで「d払い」または「dカード」で支払いをした人。
    • 電話料金合算払い、d払い残高からの支払い、dカードからの支払いにしたお礼の品が対象
  • 1回の寄付の支払い金額が5,000円以上
  • dポイントクラブ会員
  • ふるさとチョイス会員
  • dカードでの支払いの場合、dアカウント連携済の人

ポイントの進呈上限は4,000ポイントなので、寄付金額2万円が上限です!

とまとかん

我が家は先月の第2弾に参加‼
9月末でふるさと納税のポイントの還元は終了だから、これが最後のチャンス‼

初めての利用、もしくは2024年8月以降にふるさとチョイスを利用していない人であれば誰でも20%還元が可能なので、d払いもしくはdカードが使える人は、2万円分だけふるさとチョイスを利用するのもおすすめです◎

dポイントやクーポン利用分は対象外となるので、これらを除いた金額で2万円分になるように寄付をしましょう。
災害支援の寄付はキャンペーン対象外です。

お礼の品の掲載数No.1

ふるさとチョイス公式サイト

Wチャンス!抽選で最大100,000ptが当たるキャンペーン

ふるさとチョイス Wチャンス
出典:d払い公式サイト

さらに、2025年1月1日(水)~9月30日(火)に合計5万円以上寄付をするとWチャンスの抽選に参加できます。

先述した誰でも20%還元キャンペーンの条件を満たしてエントリーをすると、自動的に抽選対象になります!

還元ポイントは以下のとおりです。

  • 特賞:10万pt還元(期間中10万円以上寄付をした人が対象)
  • 1等:1万pt還元(期間中5万円以上寄付をした人が対象)
  • 2等:2,000pt還元(〃)
  • 3等:30pt還元(〃)

d払い×d曜日キャンペーンの対象

ふるなびと同じく、ふるさとチョイスもd払い×d曜日キャンペーンの対象のため、さらに最大4%上乗せすることができます。

キャンペーンの対象となる人は、ぜひd曜日×d払い×20%還元のトリプルでお得に寄付をしてくださいね◎

お礼の品の掲載数No.1

ふるさとチョイス公式サイト

dカード GOLD・dカード PLATINUMの年間ご利用額特典併用もおすすめ

dカード GOLD
出典:dカード公式サイト

ふるさとチョイスは、dカード GOLD・dカード PLATINUMの年間ご利用額特典のクーポンも利用できますが、このクーポン利用分は上記のキャンペーン対象外です。

ただし、2万円以上寄付をする際にdカード GOLDのクーポンを利用し、クーポン利用分を差し引いても2万円以上の支払いがある場合は満額の4,000ポイントの付与対象となります。

逆に、年間ご利用額特典をふるさとチョイスで利用しようと考えていた人はチャンスです!

寄付額5,000円につき1,000円分のクーポンが使えるので、10,000円分のクーポンを利用したければ50,000円分の寄付をする必要があります。

50,000-10,000=40,000円の手出しなので、ここからさらに4,000ポイントも還元されたら嬉しいですね◎

2025年分のクーポン交換期限は2026/5/15ですが、それまでにこれだけの高還元キャンペーンがあるかは分からないので今回利用してしまうのも賢い方法だと思います◎

dカード GOLDの年間ご利用額特典については下記で解説しています。

❹ 【Amazonふるさと納税】もれなく3%・最大20%還元

還元率キャンペーン期間
初めての利用2回目以降の利用
もれなく3%
最大20%
~9月30日
貯まるポイントポイント付与率
Amazonポイント~20.0%
※ キャンペーンによる
メリットデメリット
Amazonを利用する人なら新規会員登録不要
Amazon限定の返礼品や「最短翌日お届け」の返礼品が豊富
税込5,000円以上まとめて寄付すると、dポイントも1%分貯まる
支払い方法はクレジットカードとデビットカードのみ
キャンペーン開催時以外は還元率が低い

2024年、Amazonがふるさと納税に新しく参入し、Amazonふるさと納税のサービスが開始されました。

ふるさと納税では画期的となる「最短翌日お届け」の返礼品など、Amazonらしい独自のサービスを展開しています。

\ Amazonふるさと納税限定/

Amazon公式サイト

2025年9月は、寄付金額に応じて最大20%還元となるキャンペーンが開催されています。

出典:Amazon公式サイト

下記の表のとおり、15,000円以上の寄付で最低3.0%還元、10万円以上の寄付で17%還元となります。

出典:Amazon公式サイト

17%還元の上限は17,000ポイントなので、10万円ちょうどの寄付が上限です。

さらに、Amazon Mastercardでの支払いで+2%・dアカウント連携の上5,000円以上の寄付で+1%なので、最大20%還元が可能です◎

とまとかん

高額納税者には嬉しいキャンペーン!

キャンペーン参加にはエントリーが必要なので、忘れずに行っておきましょう◎

\ 要エントリー/

Amazon公式サイト

❺ 【Vふるさと納税】カードランクに応じてもれなく5~7%

還元率キャンペーン期間
初めての利用2回目以降の利用
カードランクに応じて
もれなく5~7%
3%~9月30日
【Visa限定】Vふるさと納税ご利用で最大7%Vポイント還元!
出典:Vふるさと納税公式サイト
貯まるポイントポイント付与率
Vポイント~7%
※ キャンペーンによる
メリットデメリット
ふるさとチョイスとの連携により返礼品が豊富
キャンペーン参加でVポイントが貯まる
Vポイントを寄附金額へ充当できる機能を搭載予定
キャンペーン時以外の還元率は高くない
キャンペーン参加は三井住友カードが必要

2025年7月3日、ふるさと納税ポータルサイト「Vふるさと納税」がサービススタートしました。

業界最大級のふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクとの連携により、自治体数約1,600、返礼品数約70万という幅広いラインナップが強みです。

また、キャンペーン参加でVポイントが貯まる唯一のふるさと納税サイトとなります。

【初めての利用】カードランクに応じてもれなく5~7%還元

初めてVふるさと納税を利用する人は、エントリーの上、対象カードで寄付をするとカードランクに応じてもれなくVポイントが還元されます。

対象となるカードは、Vポイントが貯まるVisaカードです。
Mastercard®は対象外なので注意しましょう。

対象カード還元率還元上限
三井住友カード プラチナプリファード
Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード
7%5,000pt
(寄付額71,500円まで)
三井住友カード ゴールド(NL)Visa
Oliveフレキシブルペイ ゴールド
6%5,000pt
(寄付額83,400円まで)
その他対象カード5%5,000pt
(寄付額10万円まで)

Vポイントが貯まるカードが対象です。

キャンペーン対象とならないカード(タップで開く)
  • 発行ブランドがMastercardのクレジットカード
  • ANAカード(Visa/Mastercard)
  • スターツ夢なびVISAカード
  • スターツ夢なびVISAカード OZmallデザイン
とまとかん

我が家はプラチナプリファードで前回のキャンペーンに参加済み!
Vふるさと納税を利用したことがない人はVポイントを貯めるチャンス✨

要エントリー

Vふるさと納税公式サイト

【2回目以降の利用】上限なしで3%還元

2025年8月31日(日)までにVふるさと納税を利用したことがある人は、カードランクにかかわらず上限なしで3%還元です。

対象となるカードは、Vポイントが貯まるVisaカードです。
Mastercard®は対象外なので注意しましょう。

対象カード還元率還元上限
全ての対象カード3%なし

同じく忘れずにエントリーをしておきましょう◎

要エントリー

Vふるさと納税公式サイト

❻ 【さとふる】もれなく5.5%、初めてPayPay利用で最大+15%のポイント付与

ポイント付与率キャンペーン期間
初めての利用2回目以降の利用
もれなく5.5%
【9/12~13限定】Amazon Pay利用で+15%
初めてPayPay利用でさらに+15%
ソフトバンクユーザー限定でさらに+10%
抽選で最大+1,000%
~9月30日
CMでお馴染みのふるさと納税サイト【さとふる】
貯まるポイントポイント付与率
さとふるマイポイント~100.0%
※ キャンペーンによる
メリットデメリット
さとふるマイポイントを常時1.0%付与
さとふるマイポイントはPayPayポイント・Amazonギフトカードに交換できる
さとふるマイポイントはそのまま寄付にも使える
「さとふるマイステップ」が上がるとポイント付与率や交換率がアップ
ポイント付与を受けるにはさとふるアプリが必要
「さとふるの日」など特定の日以外は付与率が低い

さとふるは、テレビCMなども盛んに行っており知名度も高いサイトです。

「さとふるマイポイント」が常時1.0%貯まり、PayPayポイントやAmazonギフトカードへ交換ができます。

また、条件をクリアしていくと「さとふるマイステップ」が上がり、さとふるマイポイントの付与率や交換率がアップします。

「さとふるマイステップ」について、詳しくはこちら(公式サイト)

2025年9月は、「さとふるの日」に寄付をすることで誰でもポイント付与率が5.5%までアップします!

さらに、2025年9月は、Amazon Payのキャンペーン(9/12~13限定)、PayPayのキャンペーン、ソフトバンクユーザー限定のキャンペーンが開催されているので、最大+25%のポイントが付与されます!

2025年9月 さとふるの日
出典:さとふる公式サイト
さとふる Amazon Payキャンペーン
出典:さとふる公式サイト
さとふる 初めてPayPay利用で15%還元
出典:さとふる公式サイト
さとふる ソフトバンクユーザー限定10%還元
出典:さとふる公式サイト

さらにさらに、抽選で最大+1,000%のポイントが付与されます!

2025年9月 超さとふるジャンボ
出典:さとふる公式サイト
とまとかん

1つずつ解説していくよ!

「さとふるの日」に寄付で誰でも5.5%付与

2025年9月30日まで、「3と8のつく日」(さとふるの日)およびその前日の「2と7のつく日」に寄付をすると誰でもさとふるマイポイントが5.5%付与されます。

2025年9月さとふるの日
出典:さとふる公式サイト

必ずエントリー&さとふるアプリからの寄付が条件です。

エントリー&アプリダウンロードはこちら(公式サイト)

2025年9月のさとふるの日は、全部で14日間あります。

さとふるの日以外の寄付は1.0%付与と付与率が低下してしまうので注意しましょう。

\要エントリー/

さとふる公式サイト

9/12~13限定でもれなく15%ポイント付与

さとふる Amazon Payキャンペーン
出典:さとふる公式サイト

さらに、さとふるの日である9/12~13限定で、Amazon Pay利用でもれなく15%ポイント付与となるキャンペーンが開催されます。

ポイント付与にはキャンペーンコード(5桁)の入力が必要です⚠️

キャンペーンコード:CRS53
※ 寄付の都度、キャンペーンコードの入力が必要となります。

付与上限は500ポイントなので、3,334円までの寄付が上限です。

キャンペーンポイント付与率上限
「さとふるの日」もれなく5.5%なし
9/12~13限定もれなく15%3,334円まで
合計もれなく20.5%

「さとふるの日」と「9/12~13限定」の2つのキャンペーンを合わせて、3,334円の寄付までもれなく20.5%のさとふるマイポイントが付与されます!

とまとかん

9/12~13に寄付できる人はぜひさとふるから寄付してみてね!

こちらも必ずさとふるアプリからの寄付が条件です。

\ 最大15%付与!要キャンペーンコード入力/

さとふる公式サイト

また、10,000円以上のAmazonギフトカード残高を使用してAmazon Payで10,000円以上の寄付をすると、最大5%のAmazonギフトカードが還元されるキャンペーンも実施中です。

ふるさと納税×Amazon Payキャンペーン
出典:Amazon Pay公式サイト
キャンペーンポイント付与率上限
Amazon Pay
キャンペーン
もれなく4.0%25万円まで
Amazonギフトカード
基本還元
プライム会員:1.0%
プライム会員以外:0.5%
なし
合計最大5.0%

エントリーは不要ですが、期間中にAmazonギフトカードを利用した10,000円以上の寄付が対象です。

Amazonギフトカードを利用したい人は参加するのも良いですね◎

\ 最大5.0%還元/

Amazon Pay公式サイト

初めてPayPay利用でもれなく15%ポイント付与

さとふる 初めてPayPay利用で15%還元
出典:さとふる公式サイト

さらに、さとふるで初めてPayPayを利用するともれなく15%のPayPayポイント付与となるキャンペーンが開催されます。

下記の条件を満たす人が対象です。

  • さとふるでPayPay決済の利用履歴がない人
    • さとふるサイト、さとふるアプリ、PayPay版さとふる、LINEでふるさと納税、Yahoo!ショッピング版さとふるのすべての寄付履歴を含む
  • PayPayクレジットまたはPayPay残高で寄付

PayPayポイントの付与上限は500ポイントなので、3,334円までの寄付が上限です。

キャンペーンポイント付与率貯まるポイント上限
さとふるの日もれなく5.5%さとふるマイポイントなし
PayPayキャンペーンもれなく15%PayPayポイント3,334円まで
合計もれなく20.5%

「さとふるの日」と「PayPayキャンペーン」の2つのキャンペーンを合わせて、3,334円の寄付までもれなく20.5%のポイントが付与されます!

とまとかん

2つのキャンペーンで付与されるポイントが違うから気を付けてね!

PayPayキャンペーンはさとふるアプリだけでなくWEBサイトからの寄付も対象ですが、さとふるの日はさとふるアプリのみが対象のため、どちらも参加したい場合はアプリから寄付するようにしましょう。

\ 最大15%付与!/

さとふる公式サイト

さとふるで最大10%戻ってくるスーパーPayPayクーポンキャンペーン

さとふる ソフトバンクユーザー限定10%還元
出典:さとふる公式サイト

さらに、ソフトバンクスマホユーザー限定で、PayPayクーポン利用でもれなく10%ポイント付与となるキャンペーンが開催されます。

下記の条件を満たす人が対象です。

  • キャンペーン期間中にソフトバンクスマートログインを設定
  • Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携
  • PayPayアプリにて該当クーポン獲得
  • 「さとふる」でPayPayクレジットまたはPayPay残高にて決済

付与上限は500ポイントなので、5,000円までの寄付が上限です。

キャンペーンポイント付与率貯まるポイント上限
さとふるの日もれなく5.5%さとふるマイポイントなし
PayPayキャンペーンもれなく15%PayPayポイント3,334円まで
ソフトバンク限定
キャンペーン
もれなく10%PayPayポイント5,000円まで
合計もれなく30.5%

「さとふるの日」と「PayPayキャンペーン」、「ソフトバンクユーザー限定キャンペーン」の3つのキャンペーンを合わせて、最大30.5%のポイントが付与されます!

こちらもさとふるアプリだけでなくWEBサイトからの寄付も対象ですが、さとふるの日はさとふるアプリのみが対象のため、どちらも参加したい場合はアプリから寄付するようにしましょう。

\ 最大10%付与!/

さとふる公式サイト

【さとふるアプリ限定】2025年9月 超さとふるジャンボ -ファイナル-

2025年9月 超さとふるジャンボ
出典:さとふる公式サイト

さらに、キャンペーン期間中にさとふるアプリで寄付をすると、全員に最大1,000%もしくは50%・1%のさとふるマイポイントが付与されます。

  • A賞:最大1,000%
    • 付与上限:100,000ポイント(1万円分の寄付まで)
  • B賞:最大50%
    • 付与上限:5,000ポイント(1万円分の寄付まで)
  • B賞:最大1%
    • 付与上限:100ポイント(1万円分の寄付まで)

寄付額1万円までは誰でも+1%のポイントが付与されます!

先述したキャンペーンと合わせて、誰でも最大31.5%のポイント付与が可能です。

キャンペーンポイント付与率貯まるポイント上限
さとふるの日もれなく5.5%さとふるマイポイントなし
PayPayキャンペーンもれなく15%PayPayポイント3,334円まで
ソフトバンク限定
キャンペーン
もれなく10%PayPayポイント5,000円まで
超さとふるジャンボもれなく1%さとふるマイポイント1万円まで
合計もれなく31.5%

\ 要エントリー/

さとふる公式サイト

❼【au PAYふるさと納税】もれなく6%・最大95%還元

還元率キャンペーン期間
初めての利用2回目以降の利用
もれなく16%
最大95%
もれなく6%
最大85%
~9月30日
貯まるポイントポイント還元
Pontaポイント~95%
※ キャンペーンによる
メリットデメリット
初めての寄付でもれなく10%還元
Pontaポイントが使える
寄付額の1.0%のPontaポイントが貯まる
「お得なポイント交換所」でPontaポイントを1.5倍で交換できる
還元ポイントはau PAY マーケット限定ポイント

au PAY ふるさと納税は、基本特典として寄付額の1.0%のPontaポイントが貯まります。

また、寄付にPontaポイントを利用することも可能です。

au PAYふるさと納税 お得なポイント交換所
出典:au PAYふるさと納税 公式サイト

au・UQ mobile・Pontaパス会員なら、「お得なポイント交換所」にてPontaポイントを50%増量することができます。

貯まるポイント・交換したポイントはau PAYマーケット限定ですが、au PAYふるさと納税でも利用できるのでかなりお得にふるさと納税ができます!

初めての寄付でもれなく16%還元、最大95%還元

出典:au PAYふるさと納税 公式サイト

初めてau PAY ふるさと納税で寄附をする場合、寄附月の月末までにエントリーを行うと、1回目の寄附金額に対し最大10%分のPontaポイント(au PAY マーケット限定)が還元されます。

加算上限ポイントは1,500Pontaポイント(au PAY マーケット限定)なので、15,000円分の寄付が上限です。

ポイント利用分の寄附、災害支援寄附は10%ポイント還元の対象外です

もれなく10%還元はかなり大きいので、対象となる人はぜひこの機会にau PAYふるさと納税を利用してみましょう◎

\ 要エントリー/

au PAYふるさと納税 公式サイト

加えて、次項で解説する最大85%還元も対象となるため、初めての寄付の場合はもれなく16%還元、最大95%還元が可能です!

2回目以降の人はもれなく6.0%還元・最大85%還元

au PAYふるさと納税 ラストスパート スペシャルキャンペーン
出典:au PAYふるさと納税 公式サイト

2025年9月30日まで、最大95%還元となるau PAYふるさと納税 ラストスパート スペシャルキャンペーンが開催されています!

スクロールできます
キャンペーン 還元率還元上限条件

抽選で最大73%還元
1等:73%
2等:3%
3等:1%
1等:20,000pt
(寄付額27,398円まで)
2等:900pt
3等:300pt

(寄付額30,000円まで)
Pontaパス会員かつ
au PAY カードまたはau PAY 残高払いなら当選確率が2倍

誰でももらえる最大5%還元
5.0%1,500pt
(寄付額30,000円まで)

au PAYカードまたはau PAY残高での支払い
3.0%900pt
(寄付額30,000円まで)
au PAY カードもしくは
au PAY残高での支払い

Pontaパス会員なら最大2%還元
2.0%600pt
(寄付額30,000円まで)
Pontaパス会員およびau PAY カードau PAY残高での支払い

au Style/auショップ/UQスポット/au取扱店 来店者限定特典
1.0%au Style/auショップ/UQスポット/au取扱店(一部店舗除く)にて
専用QRコードからエントリーが必要

初めての利用でもれなく10%還元
10.0%1,500pt
(寄付額15,000円まで)
au PAY ふるさと納税を初めて利用

【エントリー不要】誰でももらえる
1.0%50,000pt/月
合計95.0%

抽選や各種条件があるものもありますが、❷と❼は誰でも貰えるので、30,000円分の寄付までは誰でも6.0%還元、au PAYカードでの支払いならさらに+3.0%還元が可能です。

さらに、Pontaパス会員なら+2.0%になります。

ポイント還元にはエントリーが必要なので、忘れずに行っておきましょう◎

\ 要エントリー/

au PAYふるさと納税 公式サイト

❽ 【セゾンのふるさと納税】最大50%還元

還元率キャンペーン期間
初めての利用2回目以降の利用
最大50%
(対象カード保有者限定)
最大50%
(対象カード保有者限定)
~9月30日
貯まるポイントポイント還元
永久不滅ポイント
Amazonギフトカード
~50%
※ キャンペーンによる
メリットデメリット
永久不滅ポイントが使える
基本の1.0%還元分は、永久不滅ポイント・Amazonギフトカードのいずれかを選択できる
対象のセゾンカード利用で常時5%還元
常時5%還元となるのは対象のセゾンカード会員のみ
決済方法がクレジットカードのみ

セゾンのふるさと納税は、基本特典として永久不滅ポイント、Amazonギフトカードのいずれかが1.0%還元されます。

※永久不滅ポイント対象外カード等の一部アカウントは、Amazonギフトカードでの付与となります。

また、寄付に永久不滅ポイントを利用することも可能です。

初めての寄付・2回目以降の人も最大50%還元

2025年9月は、下記のキャンペーンが開催されています。

スクロールできます
キャンペーン貯まるポイント還元率還元上限条件
選べるカード特典永久不滅ポイント
or
Amazonギフトカード
5.0%下記参照※対象カード利用
令和7年初めての寄付Amazonギフトカード5.0%500円分
(寄付額10,000円まで)
令和7年最初の利用
要エントリー
ふるさとジャンボAmazonギフトカード1等:40%
2等:2%
3等:1%
1等:5万円分
2等:200円分
3等:100円分
要エントリー
合計最大50%

令和7年初めての寄付およびふるさとジャンボキャンペーンは、永久不滅ポイントが貯まるカードを保有していなくても参加可能です◎

選べるカード特典 還元上限(タップで開く)
対象カード還元率還元上限
プラチナカード会員5.0%2万円/月
ゴールドカード会員5.0%1万円/月
SAISON GOLD Premium会員5.0%なし
対象カード一覧(タップで開く)
  • プラチナカード会員
    • apollostation PLATINUMBUSINESS
    • apollostation THE PLATINUM
    • CPAプラチナビジネスアメリカンエキスプレス®カード
    • HeartOneプラチナAMEXカード
    • JR東海タカシマヤカード《プレミアム》
    • スルガ・セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード
    • スルガ・セゾンプラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
    • セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード
    • セゾンプラチナビジネス・アメリカンエキスプレス®カード
    • タカシマヤカード《VIP》
    • タカシマヤカード《プレミアム》
    • フリープラチナビジネス・アメリカンエキスプレス®カード
    • みずほセゾンプラチナ・アメリカンエキスプレス®カード
    • ミレニアムVIPカード ロイヤルセゾン
    • 全弁協プラチナビジネス・アメリカンエキスプレス®カード
    • 大和証券セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード
    • 静銀セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®カード
  • ゴールドカード会員
    • ALPS UCカード ゴールド
    • ALPSNP UCカード ゴールド
    • apollostation THE GOLD
    • CiSSカード ゴールド
    • CITIZEN UCカードPRIZE
    • CLUB CCI UCカード ゴールド
    • CPAゴールドカード
    • JAF UCゴールドカード
    • JLPGA CLUB UCカード ゴールド
    • JQ CARDセゾンGOLD
    • JR東海タカシマヤ《ゴールド》
    • スルガ・セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード
    • KJチェンバーズカード ゴールド
    • LIONS CLUB UC CARD
    • MONEYKitセゾン・アメリカン・エキスプレス®・カード
    • MSPLOOPゴールドAMEX
    • MSPLOOPゴールドVisa
    • NHK共済会UCゴールドカード
    • OURSグループ PRIZE
    • Tokyo Metro To Me CARD ゴールド
    • Tokyo Metro To Me CARD ゴールド P
    • UCカード ゴールド
    • UCカードPRIZE
    • UCカードPRIZE OGグループ
    • UCチェンバーズカード ゴールド
    • WWFカード ゴールド
    • アット・ニフティカード
    • アット・ニフティカードゴールド
    • クラブ・オン/ミレニアムカードセゾンゴールド
    • コーポレート マイン ゴールド
    • ゴールドカードセゾン
    • ゴールドカードセゾンNEXT
    • シャープスペースタウンカード ゴールド
    • セゾンゴールド《PALETTE》
    • セゾンゴールド《PALETTE》グループ
    • セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス®・カード
    • セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード
    • セゾンゴールド・アメリカンエキスプレス®・カード
    • セゾンゴールドAMEX(旧ウォルマートカードセゾン)
    • セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード
    • ソフィアンズUCカード ゴールド
    • タカシマヤカード《ゴールド》
    • プラスハッピーUCカード社員
    • プラスハッピーUCカード社員・OB
    • みずほUCカード ゴールド
    • みずほUCカード ゴールドF
    • みずほマイレージクラブ ゴールド
    • ヤナセUCメンバーズカード ゴールド
    • ヤマカタヤゴールド・アメリカンエキスプレス®カード
    • ヤマダLABIカードゴールド
    • 関学UCカード ゴールド
    • 慶応UCカード ゴールド
    • 新日鐵化学UCカードPRIZE
    • 西濃カンガルークラブゴールド社員
    • 西武プリンスクラブ ゴールド
    • 赤門UCカード ゴールド
    • 全医協連 UCゴールドカード
    • 全弁協UCゴールドカード
    • 早稲田UCゴールドカード
    • 早稲田ゴールドカードセゾン
    • 東海大学同窓会カード ゴールド
    • 東京都教職員互助会SanrakuCard
    • 東電生協組合員証カード ゴールド
    • 日通旅行たびかUCカード ゴールド
    • 富士通トラベランスUCカード
    • 鳳琳カントリークラブカード
    • 防衛省UCカード PRIZE
    • 防衛省UCカード PRIZE 任期制自衛官
    • 北海道大学カード ゴールド
    • 明治大学UCカード ゴールド
  • SAISON GOLD Premium会員
    • SAISON GOLD Premium
    • SAISON GOLD Premium(旧PARCOカード)

選べるカード特典は、対象カードのNetアンサーIDにてログインの上利用の場合のみ特典の対象となります。

2025年9月は、3つのキャンペーンを合わせて最大50%還元が可能です◎

\ 永久不滅ポイントも使える/

セゾンのふるさと納税公式サイト

❾ 【楽天ふるさと納税】久しぶりの利用で20%還元・買い回りで最大30%超還元

スクロールできます
還元率キャンペーン
期間
初めての利用2回目以降の利用
最大30%超久しぶりの利用で20%還元
最大30%超
~9月30日

これまで、単発の寄付でも高還元のふるさと納税サイトについて解説しましたが、もちろん楽天ふるさと納税も高還元であるのには変わりありません。

とまとかん

やっぱり楽天の買い回りの還元率は最強だよね!

我が家も引き続き、スーパーセールなどの買い回りには参戦する予定なので、還元上限を超えない範囲で引き続き楽天ふるさと納税も利用していきます。

2025年9月30日まで、
5,000円以上の寄付で1,000ポイント還元される
キャンペーンが開催中です!

出典:楽天ふるさと納税

過去に楽天市場で「楽天ふるさと納税」を利用したことがあり、2024年1月1日以降の利用がない方が対象です

5,000円の寄付で20%還元が可能なので、参加する人は忘れずにエントリーしましょう。

\ 最大20%還元!要エントリー/

楽天ふるさと納税公式サイト

\開催イベントをチェック!/

楽天ふるさと納税 公式サイト

まとめ

今回は、2025年10月1日からふるさと納税のポイント付与が全面的に廃止されることに伴い、数あるふるさと納税サイトの中から特におすすめのサイトをピックアップして解説しました。

とまとかん

ポイント還元は9月末まで!
最後にいろんなサイトの「いいとこどり」をするのも今年に限ってはおすすめだよ!

特に「初めての利用」を優遇するサイトが多いので、色々なサイトの「初回利用キャンペーン」を攻略していくのもいいですね!

ポイント付与の廃止は残念ですが、9月末までは引き続きポイント付与を受けることができるので、ぜひキャンペーンを上手く利用してくださいね♩

それでは今回は以上となります。

とまとかん

またね!

このエントリーをはてなブックマークに追加
【2025年9月】ふるさと納税サイトのおすすめ高還元キャンペーンまとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ