楽天ギフトカードをお得に購入するルート【2023最新】 click

夫婦でahamoに変えたら年間40,000円安くなった話

≪景品表示法に基づく表記≫ 本記事にはプロモーションが含まれています。
ahamo
  • URLをコピーしました!
とまとかん

こんにちは!
とまとかんです♩
このブログでは、おうちの中でお金を増やす仕組みについて発信しています☺

今回のテーマは「【ドコモユーザー】ahamoに変えたら年間40,000円安くなった話」です!

高校生の時に初めてのケータイを契約して以来、10年以上ずっとドコモ一筋のとまとかん。

当時は3大キャリアくらいしかなかった通信会社も、現在は格安SIM等の普及もありかなりの選択肢があります。

とまとかん

見直したほうが安くなるんだろうけど、面倒だしドコモで安心だし・・

と、特に契約を変えないまま10年以上が経っていました。

同じような方、多いのではないでしょうか?

そんなとまとかんが遂に動いた!!そのきっかけは

\\ahamoの登場//

でした!

結論から言うと、良いことしかないです!なんでもっと早くahamoに変えなかったのか後悔するレベル。

そこで、今回は、

  • とまとかん家のケータイ代ビフォーアフター
  • ahamoに変えて良かったこと
  • ahamoのデメリット
  • ahamoが向いている人、向いていない人

について、徹底的に解説します!

最後まで読むと、あなたもahamoに変えるべきかすぐに分かりますよ◎

それでは早速参ります!

\容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)/

もくじ

ahamoに変えて年間40,000円安くなった話

① ahamoの料金体系

ahamoの料金体系はいたってシンプル。

  • データ量20GBで2,970円(5分通話無料)
  • データ量100GBで4,950円(5分通話無料)

この2パターンしかありません。

5分通話無料だけだと不安、という人は1,100円でかけ放題オプションをつけることもできます。

本当に分かりやすいですね。

ほとんどの人はデータ量20GBで事足りると思うので2,970円ですね。とまとかん家もこのプランです。

➁ dカード GOLDで+5GB上乗せ

dカードでahamoの料金の支払いをすれば、「ボーナスパケット」としてデータ通信量が毎月追加でもらえます。

  • dカードの場合      +1GB/月
  • dカード GOLDの場合   +5GB/月

とまとかん家はdカード GOLD保有なので+5GB上乗せされて、一人あたり25GBです。

これはもう十分すぎますね◎

dカード GOLDについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

③ ahamo契約前・契約後の料金ビフォーアフター

とまとかん家の前提条件は以下のとおりです。

  • とまとかん夫、妻ともにahamo契約前は同じプラン(5Gギガライト、5GB、5分通話無料オプション)
  • それぞれ自分の実家とファミリー割引を適用(3回線以上)→ahamo契約前はみんなドコモ割-1,100円適用
  • ドコモ光契約あり(夫名義)→ahamo契約前はドコモ光セット割-1,100円適用
  • dカード GOLD保有→dカードお支払い割-187円適用

こちらの各種割引については以下の記事で解説しています◎

ちなみに、ahamoはこれらの割引が全て適用できないのですが、それでもahamoに乗り換えたほうが断然安いです!

この条件のもと、ahamoに夫婦で契約変更した結果がこちらです。

スクロールできます

ahamo変更前(夫)

ahamo変更後(夫)

ahamo変更前(妻)

ahamo変更後(妻)
データ容量5GB25GB5GB25GB
5Gギガライト
(~5GB)
5,665円5,665円
ahamo2,970円2,970円
5分通話無料オプション770円0円770円0円
dカードお支払割-187円0円-187円0円
みんなドコモ割-1,100円0円-1,100円0円
ドコモ光セット割-1,100円0円0円0円
合計4,048円2,970円5,148円2,970円
夫は約1,100円、妻は約2,200円の減額に成功!!
とまとかん

なんと、夫婦で月約3,300円、年間約40,000円も安くなりました!

\ 新規・MNPでahamoの乗り換えはこちら/

ahamo公式サイト

④ ahamoに変えて良かったこと

データ容量を気にせず使える

ahamo契約前のデータ容量は月5GB。

とまとかんの自宅はWi-Fiがありますが、通勤電車内や勤務先にはWi-Fiがなく、自身のデータ通信を使うしかない状況でした。

特に、通勤時間が長かったとまとかんは、通勤・退勤時の電車内は貴重な情報収集タイム。

メールの返信や各種SNS、動画の視聴などをWi-Fiなしで行うと、一ヵ月5GBでは足りないこともしばしば。

泣く泣く1GB追加オプション(1GBあたり1,100円)を月後半に購入することもありました。

それが一気に月25GBまで増えたのです。しかも料金は安くなります。

とまとかんにとっては快適の一言に尽きます!

なお、とまとかんはdカード GOLDを保有しているので5GB上乗せされて25GBです。

dカードの場合は1GB上乗せの21GB、カード保有なしの場合は20GBです。それでも十分すぎますね◎

dカード GOLDはahamoでもお得を享受できるので合わせて検討してみてくださいね!

料金が明確で分かりやすい

  • データ量20GBで2,970円(5分通話無料)
  • データ量100GBで4,950円(5分通話無料)

これ以上でもこれ以下でもない、これだけ。という分かりやすさです。

5分通話無料が含まれている、というのも大きなポイント。

何か用事があって電話する時、5分以上話すことって意外と少ないんだそうです。5分あればたいていの用事は済みます。

そもそも、ライン電話など通話無料の電話も増えてきた現在、わざわざ国内通話回線を使わないといけない場面も減りつつあります。

それでも、保育園の欠席連絡や飲食店の予約など、『ちょっとした用事の電話』ってやっぱり必要。

そんな時、5分以内の通話無料ってとっても便利。ahamo契約前は月770円の有料オプションだったので、それが丸々浮くのは大きいです。

ドコモの回線なので通信が安定

ahamo は NTT ドコモが運営しているサービスです。

ドコモが運営しているということは、「全国にあるドコモの通信網をドコモの契約としてデメリット無しに利用できる」ということです。

他の格安通信事業者(格安 SIM)であれば、回線混雑時には速度が低下したり、そもそも通じなかったり、電波が弱くてストレス・・といった声を耳にします。

しかし、ahamo はドコモ契約と回線条件は同じなので、そういった心配がありません。

事実、とまとかんはドコモの5Gギガプランからahamoへ契約変更しましたが、変更前後で通信回線状況は全く変わりません。

品質は全く変わらず、料金だけが安くなった」というのが正直な感想です。

これが他の格安SIMにはないahamoの大きなメリットと言えます。

⑤ ahamoのデメリットは?

良いことずくめのようなahamoですが、もちろんデメリットもあります。

正確には、『人によってはデメリットになりうる』という点です。

  • ドコモメールなどのキャリアメールが使えなくなる
  • ahamoの申込みや契約手続きはWEB申し込み限定
  • 留守番電話が使えない
  • みんなドコモ割・ドコモ光セット割対象外
  • データ量が3GB以下の場合はドコモの他プランのほうが安い場合もある
  • ドコモから引き継げない情報がある
  • 未成年は契約できない

ドコモメールなどのキャリアメールが使えなくなる

ドコモのキャリアメールとは、@以降が「@docomo.ne.jp」で設定されているドコモ専用のメールアドレスです。

ドコモ契約者は必ず1つ持っているものですが、ahamoに契約変更すると使えなくなるので注意です。

ただし、ドコモのプランからahamoへ変更する際に「ドコモメール持ち運び」(有料330円(税込))を申込んだ場合は、ドコモメールを引き続き使用することができます。

この「ドコモメール持ち運び」の申し込みは、ahamoへのプラン変更手続きと同時である必要があります。ahamoへプラン変更後の申込みはできません。

「ドコモメール持ち運び」を申込みしないでahamoにプラン変更した場合、メールデータ・メールの設定情報・各種メールアドレスすべてがサーバーから削除され復旧ができなくなります。

とまとかん

ドコモメールを使いたい人は、必ず契約変更と同時に申し込みしてね!

とまとかんは、連絡手段のほぼ100%がラインな上、メールアドレスもGmailを使用していたのでこの点は全く問題ありませんでした◎

ahamoの申込みや契約手続きはWEB申し込み限定

ahamoの申込みや契約手続きはWEB申し込み限定です。

そのため、ネットに慣れていない人にとっては使いづらい可能性があります。

その分、事務手数料をカットしているので低価格でサービスを提供することができます。店舗だと各種手続きをするために待ち時間が発生しますが、店舗に行かなくても全ての手続が出来る点は便利です。

さらに、ユーザーからの声を受けて、docomoの店頭でのahamoサポート受付が2021年4月から始まりました。

  • 【ahamo WEBお申込みサポート】
    ahamoの新規ご契約、他社からのおのりかえ、ドコモのギガプランなどからの料金プラン変更のお申込みをサポートします。
  • 【ahamo WEBお手続きサポート】
    ahamoご契約後の各種お手続きのお申込みをサポートします。
  • 利用料金
    いずれも3,300円(税込)

「格安で利用したいけど自分で手続きをするのが不安」という人でも気軽に利用できるでしょう。

費用を抑えたいのであれば、自分でオンライン申し込みをしましょう。

とまとかんはahamoに切り替える以前から全てオンラインで手続きをしていただので、この点も全く問題ありませんでした◎

\オンラインでの申し込み/

ahamo公式サイト

留守番電話が使えない

5分間の無料通話がついているahamoですが、留守番電話や転送サービスは利用できません。

その類のオプションも用意されていないため、留守番電話や転送サービスは一切利用できないことを覚えておきましょう。

唯一とまとかんが懸念していたことだったのですが、結果的になくても全然大丈夫でした。

不在着信があればすぐに確認しますし、本当に緊急の用事だったらすぐにかけ直します。これまで留守番電話の機能がなくて困ったことはありません。

ちなみにAndroidには『伝言メモ』という機能があり、こちらを留守番電話の機能の代わりとして使うこともできます。

伝言メモの特徴は以下のとおりです。

  • 伝言は端末自体に保存される
  • 録音件数が多く録音可能時間が長め(留守電サービスに比べて)
  • 圏外の場所や電源オフ状態の場合、利用不可

とまとかんもこちらを設定しています。伝言が入っていることはほとんどないですが^^;

留守番電話は『あれば便利』な機能ですが、代替案でカバーできることも多いですね◎

みんなドコモ割・ドコモ光セット割対象外

ahamoはdocomoで用意されているみんなドコモ割や、ドコモ光セット割などの各種割引サービスの対象外となります。

(ファミリー割引のカウントは対象となります)

みんなドコモ割、ドコモ光セット割はそれぞれ最大1,100円、どちらも適用されると2,200円割引となりとても大きいです。

また、dカードとドコモを利用すると、毎月187円の割引を受けられる「dカード お支払割」も適用されません。

これらの割引については下記の記事で詳しく解説しています。

docomoの他プランから乗り換える場合、割引がそのまま適用されると勘違いしないように注意しましょう。

ただし、割引対象外となってもahamoの料金はdocomoの他プランより安いです。

ビフォーアフターでも示したとおり、とまとかん家はこれらすべての割引が適用され、月々最大3,674円の割引を受けていましたが、それでもahamoに乗り換えるとさらに3,000円以上安くなりました。

割引対象の人でもahamoに乗り換えた方がお得になる可能性が高いので、月額料金のシュミレーションをしてみると良いでしょう。

シミュレーションは公式サイトのこちらからできます。

データ量が3GB以下の場合はドコモの他プランのほうが安い場合もある

ahamoの料金はdocomoの他プランより安いと書きましたが、唯一例外があります。

データ量が3GB以下で通話をそれほど必要としない場合

データ量が3GBで通話のオプションもつけない場合、ドコモの5Gギガライトの3GBまでのプランのほうがお得になります。

データ容量~3GB
5Gギガライト4,565円
dカードお支払割-187円
みんなドコモ割(3回線以上)-1,100円
ドコモ光セット割-550円
合計2,728円

しかしこの料金は全ての割合が適用できた場合で、さらに5分通話無料オプションをつけていないので、少しでも通話をする場合はahamoの2,970円を超えてしまう可能性が高いです。

各種割引を全て適用でき、絶対に3GB以上使わない・通話もしないという人ならいいですが、少しでも超えてしまう可能性のある人は、20GBで5分通話無料もついている2,970円のahamo一択だと思います。

ドコモから引き継げない情報がある

公式サイトに以下のFAQがあります。

ドコモからahamoに変更する場合、引き継げないサービスは何ですか?

事前に手続きが必要なサービス、ahamoに乗り換えるとデータが削除されてしまうサービスがあるので一度目を通しておきましょう。

とまとかんは特に引き継げなくて困ったサービスはありませんでした。

ドコモメール、電話帳あたりは自分の設定を確認しておくと良いでしょう。

未成年は契約できない

ahamoは未成年者名義での契約はできません。
契約できるのは18歳以上という年齢制限があります。。
ただ、親権者名義で契約し、18歳未満の者を利用者登録することはできるので、大きなデメリットにはならないでしょう。

ahamoが向いているのはこんな人◎

ahamoが向いている人ahamoが向いていない人
月20GBの大容量で使いたい人
ドコモの安定した回線で快適に使いたい人
オンラインでの手続きに抵抗のない人
5分以内の通話が多い人
キャリアメールが必要ない人
月3GB以下のデータ量で電話を使わない人

家族割やドコモ光セット割適用のほうが安い人

店頭でサービスを受けたい人

どうしても留守番電話が必要な人

ahamoにもメリット・デメリットがありますが、オンラインでの手続きに抵抗がなければ、ahamoに乗り換えたほうがお得になる人が大半かと思います。

値上げの嵐の中、食費、住居費、光熱費など、日々の支出の中で一番手っ取り早く節約効果があるのが固定費の削減です。

なかなか手続きまでの腰が重いですが、一度設定してしまえば毎月スマホ料金を気にすることなく快適に過ごせます◎

とまとかん

こんなに分かりやすく節約に貢献してくれる手段はありません!!

ahamoはこれまでと一線を画す、非常に安価なプランです。
いくつか注意点はありますが、これらが問題なければまず利用して間違いないサービスかと思います。

ぜひプラン変更の参考にしてくださいね。

それでは今回は以上となります。

とまとかん

またね!

\ 新規・MNPでahamoの乗り換えはこちら/

ahamo公式サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ