とまとかんこんにちは!
とまとかんです♩
今回のテーマは「三菱UFJカードは誰でも高還元が可能!簡単な条件クリア方法を難易度順に解説」です!


三菱UFJカードは、年会費無料ながら対象店舗※1で最大20%還元※2,※3となることで人気のクレジットカードです。
下記の記事で、最大20%還元※2,※3となるための達成条件について解説しています。


※1 対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
※2 還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
※3 最大20%ポイント還元にはご利用金額の上限など各種条件・ご留意事項がございます。



20%還元になるのは嬉しいんだけど、達成条件が色々ありすぎて何からやったらいいのか分からないっていう人も多いよね…!
そこで本記事では、誰でも簡単に達成できる条件を中心に、三菱UFJカードの還元率をUPさせる方法について難易度順に徹底解説します。
三菱UFJカードを使ってみたいけどなかなか手が出ない…!っていう人はぜひ参考にしてくださいね。
それでは早速参ります。






高額決済もOK◎
システムの統合(一本化)に伴い、以下の期間におきましては、
クレジットカードのお申し込み(受け付け)を停止いたします。
■停止予定期間:2025年11月9日(日)0:00~12月10日(水)9:00
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
※1 対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
※2 還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
※3 最大20%ポイント還元にはご利用金額の上限など各種条件・ご留意事項がございます。
三菱UFJカードで最大20%還元となる対象店舗
具体的な達成条件について解説する前に、三菱UFJカードで最大20%還元※1,※2となる対象店舗※3について解説します。
三菱UFJカードは、下記の店舗で常時7.0%、条件達成で最大20%還元※1,※2が可能です。
- セブン‐イレブン
- コカ・コーラ自販機(タッチ決済、QUICPay、Coke ON※4,※5)
- ピザハットオンライン
- 松屋
- 松のや
- マイカリー食堂
- くら寿司
- スシロー
- オーケー
- オオゼキ
- 三和
- フードワン
- スーパー魚長
- 生鮮げんき市場
- 生鮮乃木市場
- 東武ストア
- ドミー
- 肉のハナマサ
- ジャパンミート
- ヤマナカ
- フランテ
- フランテロゼ
- ロッテリア
- ゼッテリア
- アオキスーパー
- 東急ストア
- 近商ストア
- ハーベス
- サンリブ
※1 還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
※2 最大20%ポイント還元にはご利用金額の上限など各種条件・ご留意事項がございます。
※3 対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
※4 コカ・コーラは自販機上のタッチ決済、QUICPay、Coke ON®でのご利用分が対象です。
※5 Coke ON®はThe Coca-Cola Companyの登録商標です。© The Coca-Cola Company。
スーパーやレストランなどより生活に密着した利用先でお得に使えるようになり、ますます魅力的なカードへと進化しています。



スシロー常連の我が家、歓喜!!
オーケーや東急ストアなどスーパーが多いのも嬉しいよね!
7.0%還元となる上限金額は月に5万円分までです。
5万円を超えた金額については基本還元率の0.5%還元のみとなります。
\ 条件達成で最大20%還元※1,※2/
2025.6.2より還元率アップ!
システムの統合(一本化)に伴い、以下の期間におきましては、
クレジットカードのお申し込み(受け付け)を停止いたします。
■停止予定期間:2025年11月9日(日)0:00~12月10日(水)9:00
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
※1 還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
※2 最大20%ポイント還元にはご利用金額の上限など各種条件・ご留意事項がございます。
三菱UFJカードで最大20%還元となるための達成条件
先述のとおり三菱UFJカードは、何も条件を達成しなかったとしても対象店舗で常時7.0%還元となります。



これだけでも十分魅力的!✨
7.0%だけでも十分高還元ですが、さらに支払口座を三菱UFJ銀行に設定&MUFGカードアプリからエントリーした上で、以下の条件を達成することで最大20%還元※1,※2が可能です。
- カードのサービスを使うと最大3.5%還元
- MUFGカードアプリに月に1回以上ログイン:+0.5%
- 三菱UFJカードを合計5万円以上(税込)利用:+0.5%
- スマホ決済またはグローバルポイント Walletチャージ:+0.5%
- 楽Pay登録または1万円以上のリボ/分割/カードローン利用:+2.0%
- MUFGグループ各社のサービスを使うと最大4.5%還元
- 三菱UFJ銀行のインターネットバンキングに月1回以上ログイン:+1.0%
- 三菱UFJ銀行口座で給与もしくは年金の受け取り:+1.0%
- MUFGグループのつみたて投資を利用:+1.0%
- 三菱UFJ銀行の住宅ローンを契約:+1.0%
- COIN+に口座登録:+0.5%
- 特定のサービスをカード払いで最大5.0%還元
- 下記サービスを1つ支払いごとに+1.0%還元、5つの支払いで最大5.0%還元
- ➀ ライフ(携帯電話料金・電気料金)
- ➁ エンタメ(Appleのサービス・ABEMAプレミアム・コミックシーモア・Hulu)
- ➂ スタディ(日経電子版・本の要約サービスflier)
- ④ グルメ(Uber・Uber Eats)
- ⑤ カーライフ(三井のカーシェアーズ)
- ⑥ スポーツ(カーブス)
- 下記サービスを1つ支払いごとに+1.0%還元、5つの支払いで最大5.0%還元
※1 還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
※2 最大20%ポイント還元にはご利用金額の上限など各種条件・ご留意事項がございます。
こうして条件が並ぶとなんだか難しそうですが、全て達成する必要はないので自分に出来るものだけ達成すればOKです。
ここからは、誰でも達成できる簡単な条件から順番に、優先順位をつけて解説していきます。
この条件を難易度別に分類してみました。
| 条件 | 還元率 | 難易度 |
|---|---|---|
| MUFGカードアプリに月に1回以上ログイン | +0.5% | 1 |
| スマホ決済またはグローバルポイント Walletチャージ | +0.5% | 1 |
| 三菱UFJ銀行のインターネットバンキングに月1回以上ログイン | +1.0% | 1 |
| COIN+に口座登録 | +0.5% | 1 |
| 三菱UFJカードを合計5万円以上(税込)利用 | +0.5% | 2 |
| MUFGグループのつみたて投資を利用 | +1.0% | 2 |
| 特定のサービスをカード払い | 1つ+1.0% 最大5つで+5.0% | 2 |
| 楽Pay登録または1万円以上のリボ/分割/カードローン利用 | +2.0% | 3 |
| 三菱UFJ銀行口座で給与もしくは年金の受け取り | +1.0% | 3 |
| 三菱UFJ銀行の住宅ローンを契約 | +1.0% | 3 |
難易度を1(易しい)・2(普通)・3(難しい)の3段階に分けました。※ 個人の感想です。



達成条件について順番に解説していくよ!
ポイントアッププログラムの前提条件
まず前提として、+13%の還元を受けるためには、支払口座を三菱UFJ銀行に設定&MUFGカードアプリからエントリーが必要です。
これから三菱UFJカードを作成するという人は、三菱UFJ銀行も合わせて開設しておきましょう。
三菱UFJ銀行は、下記リンクからの口座開設&エントリーでもれなく1,500円が貰えます◎
\ 紹介コード入力で1,500円もらえる/
コピーして入力してね☺
紹介コード:s043805262
本記事では、これらの設定が済んでいるという前提で進めます。
難易度1:誰でも+2.5%還元
| 条件 | 還元率 | 難易度 |
|---|---|---|
| MUFGカードアプリに月に1回以上ログイン | +0.5% | 1 |
| スマホ決済またはグローバルポイント Walletチャージ | +0.5% | 1 |
| 三菱UFJ銀行のインターネットバンキングに月1回以上ログイン | +1.0% | 1 |
| COIN+に口座登録 | +0.5% | 1 |
難易度1は、アプリのログインや口座登録など、一度設定してしまえば誰でもクリア可能な条件です。
難易度1:MUFGカードアプリに月に1回以上ログイン(+0.5%)
「MUFGカードアプリ」は、カードの明細はもちろん、支払い金額の変更や貯まったポイントの交換など様々な機能が集約されたアプリです。
月1回ログインするだけの簡単な条件なので、忘れずにログインするようにしましょう◎
難易度1:スマホ決済またはグローバルポイント Walletチャージ(+0.5%)
下記のいずれかを達成すると、+0.5%還元となります。
- 三菱UFJカードをApple Pay(QUICPay)にて利用する。
- 三菱UFJカードにてグローバルポイント Walletへチャージする。
Apple Payが使える人は、三菱UFJカードをApple Payに登録して利用すればOKです。
引用元:三菱UFJカード公式サイト
- Apple Payは、Visa/Mastercard®ブランドのカードのみ設定が可能です。
- QUICPayは、iPhone上のウォレットアプリにQUICPay対応カードを設定しご利用いただけます。
Apple Payが使えないという人でも、2025年6月2日にリリースされた新しいアプリ「グローバルポイント Wallet」へ三菱UFJカードからチャージするだけで条件達成となります。
グローバルポイント Walletは、バーチャルプリペイドカードで、全国のVisaのタッチ決済利用可能店舗、 QUICPay+ 加盟店で利用することができます。
グローバルポイント Walletへは、グローバルポイントや他社クレジットカードなどからもチャージできますが、+0.5%還元の対象となるのは三菱UFJカードからのチャージのみなので注意しましょう。
難易度1:三菱UFJ銀行のインターネットバンキングに月1回以上ログイン(+1.0%)
三菱UFJ銀行のインターネットバンキングに月に1回以上ログインすると、+1.0%還元となります。
簡単な条件にもかかわらず+1.0%還元となるので、忘れずにログインするようにしましょう。
難易度1:COIN+に口座登録(+0.5%)
エアウォレットをはじめとする「COIN+が使えるアプリ」から三菱UFJ銀行の口座を登録すると、+0.5%還元となります。
COIN+が使えるアプリはいくつかありますが、「エアウォレット」が最も使いやすく、キャンペーンも多いのでおすすめです。
エアウォレットの始め方・口座登録の方法については下記で詳しく解説しています。


ここまでの難易度1を全て達成すると、+2.5%還元となり合計で9.5%還元が可能です。
ほとんどの人には難しくない条件なので、ぜひ達成して還元率を上げておきましょう。
難易度2:三菱UFJカードの利用や特定のサービスの支払いで最大+6.5%還元
| 条件 | 還元率 | 難易度 |
|---|---|---|
| 三菱UFJカードを合計5万円以上(税込)利用 | +0.5% | 2 |
| MUFGグループのつみたて投資を利用 | +1.0% | 2 |
| 特定のサービスをカード払い | 1つ+1.0% 最大5つで+5.0% | 2 |
難易度2は、三菱UFJカードの利用額に応じて、また特定のサービスの支払いをすることで還元率がさらにアップします。
無理のない範囲で利用して、還元率アップを目指してみましょう。
難易度2:三菱UFJカードを合計5万円以上(税込)利用(+0.5%)
三菱UFJカードを合計5万円以上(税込)利用すると、+0.5%還元となります。
難易度「2:普通」に設定していますが、日頃から対象店舗※となるスーパーなどをよく利用する人にとってはあまり難しい条件ではないですね。
達成可能な人はぜひ月に5万円以上の利用を目指しましょう。
※ 対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
難易度2:MUFGグループのつみたて投資を利用(+1.0%)
下記❶~❸のいずれかを達成すると、+1.0%還元となります。
- 三菱UFJ銀行の投信つみたて(継続購入プラン)、外貨つみたて(外貨貯蓄預金「継続預入プラン」)で合計1万円以上利用
- 三菱UFJ eスマート証券のプレミアム積立®(投信)・プレミアム積立®(プチ株®)で合計1万円以上の利用ならびに三菱UFJダイレクトアプリで口座連携
- WealthNavi for 三菱UFJ銀行で1万円以上の積立入金
このうち、基本的には❷の三菱UFJ eスマート証券の利用をおすすめします。
❶の三菱UFJ銀行の投信つみたてもPontaポイントが0.3%還元されますが、三菱UFJカードは❷の三菱UFJ eスマート証券で0.5%還元で積立投資が可能です。
積立投資で0.5%還元が受けられる上、積立後は売却も可能なので、+1.0%還元のために積立投資を始めるのは大いにおすすめです。


WealthNavi for 三菱UFJ銀行は、ウェルスナビ株式会社が提供する投資一任型のロボアドバイザーです。
三菱UFJ eスマート証券のクレカ積立は手数料無料であるのに対し、WealthNavi for 三菱UFJ銀行は手数料が発生します。
なお、先述した「三菱UFJカードを合計5万円以上(税込)利用」の条件については、現段階ではクレカ積立が対象外という記載はありません。
引用元:三菱UFJカード公式サイト
難易度2:特定のサービスをカード払い(最大+5.0%還元)
以下のサービスを三菱UFJカードで支払うと、1つにつき+1.0%還元、5つで最大+5.0%還元となります。
| カテゴリ | 対象サービス | サービス名 | 還元率 |
|---|---|---|---|
| ライフ | 携帯電話料金 | au(povo含む) | 最大 +5.0% |
| NTTドコモ(ahamo含む) | |||
| ソフトバンク(LINEMO含む) | |||
| ワイモバイル | |||
| 電気料金 | グローバルポイントでんき | ||
| 北海道電力 | |||
| 東北電力 | |||
| 北陸電力 | |||
| 東京電力 | |||
| 中部電力ミライズ | |||
| 関西電力 | |||
| 中国電力 | |||
| 四国電力 | |||
| 九州電力 | |||
| 沖縄電力 | |||
| auでんき | |||
| エンタメ | Appleの サービス (利用明細上で 右記の表記となるもの) | APPLE.COM/BILL | |
| APPLE COM BILL | |||
| アツプル アイチユーンズ ストア | |||
| アツプルドツトコム | |||
| Apple iTunes Store | |||
| ABEMAプレミアム | ABEMAプレミアム | ||
| 広告つきABEMAプレミアム | |||
| ABEMA de J SPORTS | |||
| ABEMA de WOWSPO | |||
| ABEMA de DAZN | |||
| ABEMA PPV | |||
| コミックシーモア | シーモア読み放題 | ||
| 作品ポイント購入(月額メニュー) | |||
| Hulu(フールー) | 見放題 | ||
| レンタル/購入 | |||
| Hulu| Disney+ スタンダードセットプラン | |||
| Hulu| Disney+ プレミアムセットプラン | |||
| スタディ | 日経電子版 | 「日経電子版」のほか、支払い方法が 「日経ID決済」となる各種サービス | |
| 本の要約サービス flier(フライヤー) | 本の要約サービスflier(フライヤー) | ||
| グルメ | Uber One | Uber One | |
| カーライフ | 三井のカーシェアーズ | 三井のカーシェアーズ | |
| スポーツ | カーブス | カーブス(月会費) |
わざわざ契約する必要はありませんが、すでにこれらのサービスを利用しているという人は、可能であれば三菱UFJカードに支払いを設定しておきましょう。



携帯電話料金や電気料金、Appleのサービスは利用している人も多そうだよね!
難易度2を全て達成すると+6.5%還元となりますが、このうち1つでも達成できれば十分です。
無理に利用額を増やしたり、不要なサービスを契約しては元も子もないので、無理のない範囲で還元率アップを目指しましょう。
難易度3:さらに上級者なら+4.0%還元
| 条件 | 還元率 | 難易度 |
|---|---|---|
| 楽Pay登録または1万円以上のリボ/分割/カードローン利用 | +2.0% | 3 |
| 三菱UFJ銀行口座で給与もしくは年金の受け取り | +1.0% | 3 |
| 三菱UFJ銀行の住宅ローンを契約 | +1.0% | 3 |
難易度3はかなりの上級者向けですが、楽Payの仕組みが理解できれば+2.0%還元は可能なので一度目を通してみてくださいね。
難易度3:楽Pay登録または1万円以上のリボ/分割/カードローン利用(+2.0%)
条件達成判定日の前月末時点で「楽Pay」に登録されている場合、もしくは条件達成判定日前月に「分割払い(3回払い以上)」・「リボ払い」を合計1万円以上利用している場合、または「カードローン(リボ払い)」を1万円以上利用している場合に+2.0%還元となります。



急に難易度が上がった!
このうち、分割払いやリボ払い・カードローンは必ず手数料が発生するため、よりお得に使いたい人は楽Pay一択です。
「楽Pay(らくペイ)」は、毎月のお支払金額を自由に決められる登録型のリボ払いサービスです。
出典:三菱UFJカード公式サイト
楽Payは、毎月の支払い金額を事前に設定し、設定金額を超えた額を手数料とともに翌月に支払うという仕組みです。
つまり、楽Payの上限は最高10万円のため、10万円に設定した上で毎月の支払い金額を10万円以下に抑えれば、+2.0%還元を達成できる上に手数料も発生しないということになります。



通常の1回払いと同じ扱いということだね!



最初に一度設定してしまえばあとはほったらかしでOK!
+2.0%還元はかなり大きいので、10万円以下に抑えることが可能な人はぜひ楽Payを設定してみましょう◎
難易度3:三菱UFJ銀行口座で給与もしくは年金の受け取り(+1.0%)
三菱UFJ銀行口座で給与もしくは年金の受け取りをすると、+1.0%還元となります。
難易度3に設定していますが、人によってはクリアしやすい条件ですね◎
三菱UFJ銀行口座での受け取りで不自由なく使えるという人は、ぜひ設定して+1.0%還元を目指しましょう。
- 給与の場合、入出金明細もしくは通帳の摘要欄に「給料」または「賞与」と表示される明細が対象です。「振込」と表示される場合は対象外となります。
- 年金の場合、入出金明細もしくは通帳の摘要欄に「年金」と表示される明細が対象です。「振込」と表示される場合は対象外となります。
難易度3:三菱UFJ銀行の住宅ローンを契約(+1.0%)
これはさすがに最難関と言えそうです。
三菱UFJ銀行の住宅ローンの借入残高がある場合、+1.0%となります。
すでに契約している人はラッキー、ぐらいの感覚で良いでしょう。
このように、三菱UFJカードの最大還元率20%※のための達成条件は、理解できれば1つ1つはそこまで難しくありません。



自分にもできそう!!って思ってもらえたら嬉しいな✨
現実的にクリア可能なのは、7.0%に+2.5%前後のトータル10.0%還元前後という人が多いと思います。
それでも、普段からオーケーストアなどよく利用するという人にとっては10%還元はかなり魅力的ですね◎
よく利用する店舗が対象店舗に含まれている場合は、ぜひ可能な条件を達成してお得に決済してくださいね。
\ 条件達成で最大20%還元※1,※2/
2025.6.2より還元率アップ!
システムの統合(一本化)に伴い、以下の期間におきましては、
クレジットカードのお申し込み(受け付け)を停止いたします。
■停止予定期間:2025年11月9日(日)0:00~12月10日(水)9:00
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
※1 還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
※2 最大20%ポイント還元にはご利用金額の上限など各種条件・ご留意事項がございます。
三菱UFJカードはスシローやスーパー専用カードとして使うのがおすすめ
三菱UFJカードは、対象店舗※1で常時7.0%還元、条件達成で最大+13.0%となり最大20%還元※2,※3が可能です。
ただし、基本還元率以外の+19.5%が適用されるのは各利用期間中の対象店舗※合算金額5万円が上限となり、5万円を超えた金額については基本還元率の0.5%のみが適用されます。
スペシャルポイントのポイント付与対象となるご利用金額の上限は5万円となります。
ポイントアッププログラムには、下記集計期間ごとに対象店舗ご利用金額の上限がございます。上限を超えるご利用金額には、ポイント還元率(0.5%)が適用されます。
<集計期間>
エントリー月1日から翌月15日のご利用分
→ご利用金額合計50,000円が上限以降、毎月16日から翌月15日のご利用分
出典:三菱UFJカード公式サイト
→ご利用金額合計50,000円が上限
※1 対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。
※2 還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
※3 最大20%ポイント還元にはご利用金額の上限など各種条件・ご留意事項がございます。
そのため、スシローやOKストアなど対象店舗専用カードとして利用し、50,000円までは条件達成に応じた還元率、50,001円以降は上限なしで0.5%還元と理解しておくのが一番分かりやすいと思います。



家族がいる人は、可能なら夫婦それぞれで発行すると上限額も2倍になって使いやすくなるよね!


\ 条件達成で最大20%還元※1,※2/
2025.6.2より還元率アップ!
システムの統合(一本化)に伴い、以下の期間におきましては、
クレジットカードのお申し込み(受け付け)を停止いたします。
■停止予定期間:2025年11月9日(日)0:00~12月10日(水)9:00
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
※1 還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
※2 最大20%ポイント還元にはご利用金額の上限など各種条件・ご留意事項がございます。
三菱UFJカードの条件クリア方法まとめ
今回は、年会費無料で最大20%還元※1,※2が可能な三菱UFJカードについて、達成条件の難易度別に順に解説しました。



自分にも達成できそう、って思ってもらえたら嬉しいな!
年会費永年無料な上、何も条件を達成しなかったとしても対象店舗※3で月に5万円までは常時7.0%還元なので、対象店舗を利用する人は持たない理由がないカードです!
無理に最大還元率を目指す必要はないので、まずはアプリのログインから気軽に始めてみてくださいね◎
それでは今回は以上になります。



またね!
公式サイト 三菱UFJカード 公式キャンペーン


高額決済もOK◎
システムの統合(一本化)に伴い、以下の期間におきましては、
クレジットカードのお申し込み(受け付け)を停止いたします。
■停止予定期間:2025年11月9日(日)0:00~12月10日(水)9:00
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
※1 還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。
※2 最大20%ポイント還元にはご利用金額の上限など各種条件・ご留意事項がございます。
※3 対象店舗によってはアメリカン・エキスプレス®のカードは優遇対象外となります。




