とまとかん– Author –

-
JALカードとイオンJMBカード(JMB WAON一体型)、イオンではどっちがお得?【JALマイル最大化】
こんにちは!とまとかんです♩今回のテーマは「JALカードとイオンJMBカード(JMB WAON一体型)、イオンではどっちがお得?【JALマイル最大化】」です! は、JALマイレージバンクカード(JMBカード)・イオンカード・JMB WAONが一体となったカードです。 年会... -
無印良品でお得にお買い物する方法6選!店舗でもオンラインでも10%以上割引が可能
こんにちは!とまとかんです♩今回のテーマは「無印良品でお得にお買い物する方法6選!店舗でもオンラインでも10%以上割引が可能」です! 年代を問わずファンの多い無印良品。 お得にお買い物するには10%OFFになる「無印良品週間」が有名ですが、最近はど... -
Oliveフレキシブルペイと三井住友カード(NL)の違いは?おすすめの選び方と2枚持ちのメリットを解説
こんにちは!とまとかんです♩今回のテーマは「Oliveフレキシブルペイと三井住友カード(NL)の違いは?おすすめの選び方と2枚持ちのメリットを解説」です! Oliveフレキシブルペイと三井住友カード(NL)。 年会費永年無料な上、コンビニやマクドナルドで... -
USJでおすすめのクレジットカード3選!チケット購入からパーク内までお得に支払う方法
こんにちは!とまとかんです♩今回のテーマは「USJでおすすめのクレジットカード3選!チケット購入からパーク内までお得に支払う方法」です! ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の1DAYパークチケットは値上がりが続き、日によっては大人1人で1万円を... -
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)と他のイオンカードの2枚持ちがおすすめの理由【JALマイル最大化】
こんにちは!とまとかんです♩今回のテーマは「イオンJMBカード(JMB WAON一体型)と他のイオンカードの2枚持ちがおすすめの理由【JALマイル最大化】」です! は、JALマイレージバンクカード(JMBカード)・イオンカード・JMB WAONが一体となったカードです。... -
【端株優待】マネックスグループは1株保有で年間100ポイント貰える!優待利回り10%超の株主優待を新設【マネックス証券】
こんにちは!とまとかんです♩今回のテーマは「【端株優待】マネックスグループは1株保有で年間100ポイント貰える!優待利回り10%超の株主優待を新設【マネックス証券】」です! 2025年2月12日、マネックスグループ(8698)が株主優待制度の変更を発表しま... -
ガソリン代をお得に支払う方法7選!おすすめのクレジットカードをガソリンスタンド別に解説【apollostation(出光)・ENEOS・コスモ石油】
こんにちは!とまとかんです♩今回のテーマは「ガソリン代をお得に支払う方法7選!おすすめのクレジットカードをガソリンスタンド別に解説【apollostation(出光)・ENEOS・コスモ石油】」です! ガソリン価格がどんどん高騰し、170円/Lを超えることも珍し... -
【ポイント2重取り】出光(apollostation)でガソリン代をお得に支払う方法6選【最大6.0%超還元】
こんにちは!とまとかんです♩今回のテーマは「【ポイント2重取り】出光(apollostation)でガソリン代をお得に支払う方法6選【最大6.0%超還元】」です! ガソリン価格がどんどん高騰し、170円/Lを超えることも珍しくなくなりました。 自家用車ユーザー... -
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)のメリット・デメリットを解説!JALマイルが常時1.0%還元【JALマイラー必携】
こんにちは!とまとかんです♩今回のテーマは「イオンJMBカード(JMB WAON一体型)のメリット・デメリットを解説!JALマイルが常時1.0%還元【JALマイラー必携】」です! イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は、JALマイレージバンクカード(JMBカード)・イオ... -
Pontaパスはauユーザー以外もお得!月額料金以上にお得に使える方法を解説【入会チャンス到来】
こんにちは!とまとかんです♩今回のテーマは「Pontaパスはauユーザー以外もお得!月額料金以上にお得に使える方法を解説【入会チャンス到来】」です! 2024年10月2日、auスマートパスプレミアムが「Pontaパス」としてリニューアルされました。 以前は「au...