≪三井住友カード プラチナプリファードに支出を集約するルートはこちら≫

ディズニーチケットを安く買う!セブン‐イレブンで最大20%還元で買う方法を解説

≪景品表示法に基づく表記≫ 本記事にはプロモーションが含まれています。
ディズニーチケットを安く買う!セブン‐イレブンで最大20%還元で買う方法を解説
  • URLをコピーしました!
とまとかん

こんにちは!
とまとかんです♩

今回のテーマは「ディズニーチケットを安く買う!セブン‐イレブンで最大20%還元で買う方法を解説」です!

東京ディズニーリゾートの1DAYパークチケットは値上がりが続き、日によっては大人1人で1万円を超えることもあります。

とまとかん

家族で行くとものすごい金額になるよね💦

そんなディズニーのチケットが、最大20%還元で買える方法があります!

とまとかん

元の金額が高いから、20%は大きすぎる!✨

他にも、水族館やライブのチケット、ダイソー商品など、あんなものやこんなものが最大20%還元で買えてしまう方法があるんです◎

セブン‐イレブンに行ける人なら誰でも可能です!

そこで本記事では、ディズニーリゾートやライブのチケットをはじめ、様々なものをちょっとした工夫で最大20%も安く買う方法について解説します。

とまとかん

知っているだけでかなりの節約になるよ!

それでは早速参ります。

USJのチケットはローソンで買えます!
ローソンでの購入方法はこちら

Oliveフレキシブルペイ一般
  • 年会費永年無料
  • 対象店舗で最大20%ポイント還元
  • 三井住友銀行の特典が使える
  • 「選べる特典」が利用できる
三井住友カード派の人も
Oliveと併用がおすすめ!
三井住友カード(NL)
  • 年会費永年無料
  • Oliveフレキシブルペイとの併用で対象店舗で最大20%ポイント還元
  • VisaとMastercard®が選べる
  • 引き落とし口座の制限なし
Mastercard®を選びたい・
銀行口座を自由に設定したい人におすすめ◎

※ 対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※ ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

もくじ

Oliveフレキシブルペイと三井住友カードは対象のコンビニなどで最大20%還元

Oliveフレキシブルペイ一般
三井住友カード(NL)

出典:Oliveフレキシブルペイおよび三井住友カード公式サイト

最初に結論をまとめると、本記事の方法は以下の条件を満たす人が使えます。

  • セブン‐イレブン店頭に行ける人
  • Oliveフレキシブルペイもしくは三井住友カードを保有している人

下記の記事で、よく似た特徴を持つOliveフレキシブルペイ三井住友カード(NL)の比較をしています。

どちらも一長一短のメリット・デメリットがありますが、共通しているのは大手コンビニのセブン‐イレブンで最大20%還元になることです。

この有名な特典、セブン‐イレブンでお弁当や飲み物、お菓子やデザートなど「コンビニでの買い物」に使う人が大半かと思いますが、本記事では通常の買い物「以外」でお得に使う方法について解説します。

最大20%還元で支払えるもの

通常のコンビニでの買い物で思い浮かぶもの以外にも、最大20%還元で購入できるものは実はたくさんあります。

セブン‐イレブンで
最大20%還元で支払えるもの
  • 東京ディズニーリゾートのチケット
  • ライブなどの公演チケット
  • その他テーマパーク入園チケット
  • セブンネットショッピング
  • ダイソー商品

※ 対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※ ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

とまとかん

チケット系は割と対象になるものが多いんだね!

それぞれの購入方法の詳細については後述します。

先に読みたい人はこちら(記事内にジャンプします)

\今なら入会キャンペーン実施中/

Oliveフレキシブルペイ公式サイト

\基本の1枚!年会費永年無料/

三井住友カード公式サイト

対象のコンビニなどで最大20%還元になる仕組み

Vポイントアッププログラム
出典:三井住友銀行公式サイト

Oliveフレキシブルペイ三井住友カード(NL)は、対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済をすると、還元率が最大20%※➀まで大幅にアップします。

Olive Vポイントアッププログラム
出典:三井住友銀行公式サイト

対象店舗は下記のとおりです。

最大20%還元※➀となる対象店舗
  • セイコーマート※1
  • セブン‐イレブン
  • ポプラ※2
  • ミニストップ
  • ローソン※3
  • マクドナルド
  • モスバーガー※4
  • ケンタッキーフライドチキン
  • 吉野家
  • サイゼリヤ
  • ガスト
  • バーミヤン
  • しゃぶ葉
  • ジョナサン
  • 夢庵
  • その他すかいらーくグループ飲食店※5
  • すき家
  • はま寿司
  • ココス
  • ドトールコーヒーショップ
  • エクセルシオール カフェ
  • かっぱ寿司

※1 タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象です。
※2 生活彩家も対象です。
※3 ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象です。
※4 モスバーガー&カフェも対象です。
※5 ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。その他のすかいらーくグループ飲食店は、当サービスの対象となりません。

とまとかん

子どもたちの好きなマクドナルドやサイゼリヤ、ガストが対象なのは嬉しい!

このうち、下記の条件を満たすことで、セブン‐イレブンでVポイント最大20%還元※➀で支払うことができます。

セブン‐イレブンで最大20%還元※➀となる条件

※➀ 対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※➀ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※➀ ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

とまとかん

それぞれの条件について解説していくよ!

❶ セブン‐イレブンでスマホのタッチ決済をすると常時10%還元

セブンイレブン 三井住友カード10%還元
出典:Vポイントサイト

2024年10月15日より、Oliveフレキシブルペイおよび三井住友カード(NL)は、セブン‐イレブンでスマホのタッチ決済をすると常時10%還元※➁となりました。

他の対象店舗は7.0%ですが、セブン‐イレブンのみ10%※➁となっています。

  • セブン‐イレブンアプリの会員コード提示で0.5%のセブンマイルが貯まる
    • チケット購入はセブン‐イレブンアプリ提示0.5%の対象外
  • Oliveフレキシブルペイ(クレジットモード)もしくは三井住友カードのスマホのタッチ決済でVポイントが9.5%貯まる
  • セブンマイルをVポイントに等価交換

❶~❸の合計で、常時10%※➁のVポイントが還元されます。

もちろん、❸のセブンマイルはVポイントに交換せずセブンマイルのまま貯めておいてもOKです◎

最大10%還元※➁には、事前にセブン‐イレブンアプリとVポイントの利用設定が必要です。
設定方法はこちら(公式サイト)

カード現物のタッチ決済だと+1.0%還元、その他の決済方法(iDやクレジットカードの差し込みなど)だと+0%還元になってしまうため、必ずスマホのタッチ決済を利用するようにしましょう。

Oliveフレキシブルペイおよび三井住友カード(NL)スマホがあれば、誰でも10%還元※➁は可能です!

とまとかん

元の金額が大きいから、1割還元されるだけでもかなり嬉しいよね!

※➁ 条件達成の上で、セブン-イレブン(※1)でスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済(※2)で支払うと、最大10%(※3)ポイント還元!(※4)
※1 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※2 カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外です。
※3 「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン-イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルを、
Vポイントへと交換いただくことで付与されます。
※4 本サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。

❷ 家族の登録で最大+5.0%(1人につき+1%)

Oliveフレキシブルペイおよび三井住友カード(NL)には、「家族ポイント」というサービスがあり、家族の登録1人につき+1%、最大+5.0%まで還元率がUPします。

ただし、登録できる家族には以下の条件があります。

「家族ポイント」に登録できる条件
  • 代表者(主会員)の二親等以内の家族
  • サービス対象カードの本会員であること(家族カード会員は不可)
サービス対象カードはこちら(タップで開く)
  • 三井住友カード プラチナ VISA/ Mastercard、三井住友カード プラチナ PA-TYPE VISA/ Mastercard
  • 三井住友カード プラチナプリファード VISA
  • Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード
  • 三井住友カード ゴールド VISA/ Mastercard、三井住友カード ゴールド PA-TYPE VISA/ Mastercard
  • 三井住友カード ゴールド VISA/ Mastercard(NL)
  • Oliveフレキシブルペイ ゴールド
  • 三井住友カード VISA/ Mastercard(NL)
  • 三井住友カード VISA/ Mastercard(CL)
  • Oliveフレキシブルペイ
  • プロミスVisaカード
  • 三井住友カード VISA/ Mastercard
  • 三井住友カードゴールドVISA(SMBC)/三井住友カードプライムゴールドVISA(SMBC)/三井住友カードVISA(SMBC)
  • 旧 三井住友VISA SMBC CARD
  • 三井住友カード Tile VISA
  • 三井住友カード RevoStyle
  • 三井住友ビジネスプラチナカード for Owners(VISA/ Mastercard)
  • 三井住友ビジネスゴールドカード for Owners(VISA/ Mastercard)
  • 三井住友ビジネスカード for Owners(VISA/ Mastercard)
  • 三井住友カード プライムゴールドVISA/ Mastercard
  • 三井住友カード エグゼクティブ VISA/ Mastercard
  • 三井住友カード A VISA/ Mastercard
  • 三井住友カード アミティエ VISA/ Mastercard
  • 三井住友カード VISA/ Mastercard(学生)
  • 三井住友カード デビュープラス VISA
  • 三井住友カード デビュープラス VISA(学生)
  • エブリプラス(VISA)
  • 三井住友ヤングゴールドカード(VISA/ Mastercard)
  • 三井住友銀行キャッシュカード一体型カード

対象カードの本会員である必要があることから、登録できるのは1~2人(+1~2%)という人が多いと思われます。

とまとかん

我が家も登録は1人だけだよ!

家族ポイントについて、詳しくはこちら(公式サイト)

❸ Vポイントアッププログラム利用で最大+8%

Vポイントアッププログラムとは、SMBCグループの各社サービスの利用状況によって、対象のコンビニ・飲食店での利用時に最大+8%のVポイントを還元するサービスです。

Vポイントアッププログラムの利用状況により、8%を超えることもありますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は先述したタッチ決済や家族ポイントの還元を含めて合計20%までとなります。

Vポイントアッププログラムの達成条件は以下のとおりです。

スクロールできます
対象サービス還元率達成条件
Oliveアカウントの契約&アプリログイン+1%Oliveアカウント契約の上、三井住友銀行アプリもしくはVpassアプリへ月1回以上ログイン
Oliveアカウントの選べる特典+1%Oliveアカウントの選べる特典で「Vポイントアッププログラム+1%」を選択
③-1SBI証券+1%当月のVポイント投資で合計10,000ポイント以上利用
③-2+0.5%【三井住友カード・三井住友銀行仲介口座独自特典】
当月末のNISA口座における投資信託の保有資産評価額が200万円以上
③-30.5【三井住友カード・三井住友銀行仲介口座かつOlive会員独自特典】
当月末のNISA口座における投資信託の保有資産評価額が100万円以上
住友生命最大
+2%
「Vitalityスマート for Vポイント」に加入のうえ、Vitality健康プログラムを実施。Vitalityステータスに応じてポイントアップ。
外貨預金最大
+2%
Oliveアカウント契約の上、三井住友銀行で外貨の取引を実施
住宅ローン+1%Oliveアカウント契約の上、三井住友銀行で住宅ローンの契約
SMBCモビット最大
+1%
OliveアカウントおよびSMBCモビットを契約のうえ、Oliveアカウント契約口座を支払い方法に登録し、利用

多くの条件がありますが、住宅ローンやSMBCモビットなどは、達成できる人は少ないかと思います。

無理に全ての条件を達成する必要はないので、自分が達成できる条件を確認してみましょう。

Vポイントアッププログラムの最大還元率はOliveフレキシブルペイのほうが高い

Vポイントアッププログラムは、設定された条件を達成していくごとに還元率がどんどんUPしていく仕組みですが、この条件の中にはOliveアカウントを保有していなければ達成できない条件が多くあります。

スクロールできます
対象サービス還元率達成条件
Oliveアカウントの契約&アプリログイン+1%Oliveアカウント契約の上、三井住友銀行アプリもしくはVpassアプリへ月1回以上ログイン
Oliveアカウントの選べる特典+1%Oliveアカウントの選べる特典で「Vポイントアッププログラム+1%」を選択
③-1SBI証券+1%当月のVポイント投資で合計10,000ポイント以上利用
③-2+0.5%【三井住友カード・三井住友銀行仲介口座独自特典】
当月末のNISA口座における投資信託の保有資産評価額が200万円以上
③-30.5【三井住友カード・三井住友銀行仲介口座かつOlive会員独自特典
当月末のNISA口座における投資信託の保有資産評価額が100万円以上
住友生命最大+2%「Vitalityスマート for Vポイント」に加入のうえ、Vitality健康プログラムを実施。Vitalityステータスに応じてポイントアップ。
外貨預金最大+2%Oliveアカウント契約の上、三井住友銀行で外貨の取引を実施
住宅ローン+1%Oliveアカウント契約の上、三井住友銀行で住宅ローンの契約
SMBCモビット最大+1%OliveアカウントおよびSMBCモビットを契約のうえ、Oliveアカウント契約口座を支払い方法に登録し、利用
Vポイントアッププログラムの達成条件

➀・➁・③-3・⑤・⑥・⑦は、Oliveアカウントを保有していなければ達成できません。

①~⑦すべて該当すれば、最大で+10%還元が可能です。

景品表示法の定めに基づき、Vポイントアッププログラムを含めた最大還元率は20%となります。

そのため、三井住友カードよりもOliveフレキシブルペイを選択したほうが、達成できる条件が多くなります。

我が家は、SBI証券でNISA口座を開設していることもあり、毎月最低でも①・➁・③-2・③-3の合計+3.0%還元、Vポイント投資で合計10,000ポイント以上利用した月は③-1も対象になり合計+4.0%還元となります。

とまとかん

我が家のVポイントは投資に全振りしているよ!

この+4.0%分の還元はOliveフレキシブルペイを保有していなければ達成できないため、Vポイントアッププログラムの還元率を最大化したい人は、Oliveフレキシブルペイを選択するのがおすすめです。

Oliveフレキシブルペイと三井住友カードの選び方については、下記で詳しく解説しています。

三井住友カード(NL)もOliveを開設するだけで最大20%還元は可能

持つだけのOliveアカウント

ただし、三井住友カード(NL)を選びたいという人も、Oliveフレキシブルペイと同様の最大20%還元を受けることは可能です。

ここで、おすすめの「2枚持ち」が効果を発揮します!

三井住友カード(NL)シリーズは、Oliveフレキシブルペイを開設した上で使うこともできます。

そして、Oliveフレキシブルペイの保有でVポイントアッププログラムの条件を達成している場合、三井住友カード利用時にも同じ還元率が適用されます。

とまとかん

引き落とし口座の縛りがない三井住友カードを使いながら、Vポイントアッププログラムの最大20%還元も可能だよ!

我が家のメインカードは三井住友カード プラチナプリファードですが、同時にOliveフレキシブルペイの一般ランクも開設し、Vポイントアッププログラムの還元率を最大化しています。

詳細は上記記事で解説しているので、三井住友カードをメインで利用したいという人も、ぜひOliveフレキシブルペイも合わせて開設してVポイントアッププログラムの還元率を最大化してくださいね◎

※ 対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※¹ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※² ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

\今なら入会キャンペーン実施中/

Oliveフレキシブルペイ公式サイト

\基本の1枚!年会費永年無料/

三井住友カード公式サイト

三井住友カードとOliveの2枚持ちをしたい人に
おすすめのキャンペーン

\ 開催中 /

【三井住友カード ゴールド(NL)利用者限定】
条件達成でOliveフレキシブルペイ ゴールドの年会費永年無料
出典:三井住友カード公式サイト

三井住友カード ゴールド(NL)を年間100万円以上利用した人限定で、2025年8月1日(金)以降にOliveフレキシブルペイ ゴールドへ入会・クレジットモードを利用開始すると、Oliveフレキシブルペイ ゴールドの年会費が永年無料になります。

Oliveフレキシブルペイ ゴールドの利用額が0円でも初年度から年会費永年無料です!

三井住友カード ゴールド(NL)を年間100万円以上利用済み・もしくは利用予定の人は、この機会にOliveフレキシブルペイ ゴールドを発行するのがおすすめです◎

  • Oliveフレキシブルペイゴールドの契約月当月末までに、三井住友カード ゴールド(NL)を年間100万円以上利用している人が対象
  • Oliveフレキシブルペイ(一般・プラチナプリファード)からOliveフレキシブルペイ ゴールドへのOliveアカウントランクの切替えも対象
とまとかん

我が家も三井住友カード ゴールド(NL)の100万円修行中なので、100万円利用が完了したら、Oliveフレキシブルペイを一般⇒ゴールドへ切替予定だよ!

Oliveフレキシブルペイと三井住友カードの選び方

Oliveフレキシブルペイ一般
三井住友カード(NL)

出典:Oliveフレキシブルペイおよび三井住友カード公式サイト

先述のとおり、セブン‐イレブンで最大20%還元を実現するには、Oliveフレキシブルペイもしくは三井住友カードのいずれかが必要です。

対象となるカードは以下のとおりです。

Oliveフレキシブルペイ(クレジットモード)
三井住友カード プラチナ Visa/ Mastercard
三井住友カード プラチナ PA-TYPE Visa/ Mastercard
三井住友カード プラチナプリファード Visa
三井住友カード ゴールド Visa/ Mastercard
三井住友カード ゴールド PA-TYPE Visa/ Mastercard
三井住友カード ゴールド Visa/ Mastercard(NL)
三井住友カード プライムゴールドVisa/ Mastercard
三井住友カード エグゼクティブ Visa/ Mastercard
三井住友カード Visa/ Mastercard(NL)
三井住友カード Visa/ Mastercard(CL)
三井住友カード Visa/ Mastercard
三井住友カード A Visa/ Mastercard
三井住友カード アミティエ Visa/ Mastercard
三井住友カードゴールドVisa(SMBC)/三井住友カードプライムゴールドVisa(SMBC)/三井住友カードVisa(SMBC)
三井住友カード デビュープラス Visa
三井住友カード Tile Visa
エブリプラス(Visa)
三井住友カード RevoStyle
三井住友ビジネスプラチナカード for Owners(Visa/ Mastercard)/三井住友ビジネスゴールドカード for Owners(Visa/ Mastercard)
三井住友ビジネスカード for Owners(Visa/ Mastercard)
三井住友ヤングゴールドカード(Visa/ Mastercard)
三井住友銀行キャッシュカード一体型カード
プロミスVisaカード

※ 対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※¹ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※² ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

年会費無料のものから数万円の年会費が発生するものまで様々ですが、年会費によるセブン‐イレブンでの還元率の違いはありません。

コンビニでの特典が目的であれば、年会費永年無料のOliveフレキシブルペイの一般ランク、もしくは三井住友カード(NL)のいずれかでOKです!

とまとかん

我が家もOliveフレキシブルペイの一般ランクを保有しているよ!

また、先述したとおり、Oliveフレキシブルペイを保有することでさらに還元率がアップするため、三井住友銀行を引き落とし口座に設定できる人は、三井住友カードよりもOliveフレキシブルペイの開設をおすすめします。

2枚のカードの違いについては下記で解説しています。

\今なら入会キャンペーン実施中/

Oliveフレキシブルペイ公式サイト

\基本の1枚!年会費永年無料/

三井住友カード公式サイト

1万円を超える決済はローソンがおすすめ

先述のとおり、Oliveフレキシブルペイおよび三井住友カードの達成条件の1つに「スマホのタッチ決済で+6.5%(カード現物のタッチ決済は+1.0%)」がありますが、セブン‐イレブンでのタッチ決済の上限は1万円です。

ディズニーリゾートのチケットなどは1人分でも1万円を超えることもあり、タッチ決済が使えないとなるとそれだけで還元率が-6.5%になってしまいます。

ディズニーリゾートのチケットは、同じ方法でローソンでも購入でき、ローソンは1万円以上の支払いもタッチ決済で支払うことができます。

そのため、セブン‐イレブンでの決済が1万円を超えそうだという人は、ローソンでの購入も検討しましょう。

ローソンはUSJなどのチケットも購入することができます。

とまとかん

ディズニーやライブチケットは割と1万円を超えることも多いから、セブン‐イレブンとローソンを上手に使い分けてね!

セブン‐イレブンで最大20%還元で購入する方法

ここからは、実際にセブン‐イレブンで最大20%還元で購入する方法について解説していきます。

セブン‐イレブンで
最大20%還元で支払えるもの
  • 東京ディズニーリゾートのチケット
  • ライブなどの公演チケット
  • その他テーマパーク入園チケット
  • セブンネットショッピング
  • ダイソー商品

※ 対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※ ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

とまとかん

1つずつ解説していくよ!

記事が長くなるので、必要な項目のみタップしてご覧ください。

❶ 東京ディズニーリゾートのチケット

東京ディズニーリゾートのチケットを最大20%還元で購入する方法(タップで開く)
STEP
公式サイトにて、入園日のパークチケット料金を確認

東京ディズニーリゾートの公式サイトにて、入園日のパークチケット料金を確認します。

たとえば2024年9月12日に入園する場合、8,400円です。

東京ディズニーリゾート パークチケット料金
STEP
JTB公式サイトにて商品番号を確認

JTB公式サイトにて、入園日の金額の商品番号を確認します。

東京ディズニーリゾート JTB商品番号

先述した9月12日の8,400円の場合、商品番号は0314000です。

STEP
店頭端末でJTBのレジャーチケットを購入
セブンイレブン マルチコピー

セブン‐イレブンの店頭端末の画面に従って商品番号を入力し、出力された払込票で30分以内にレジで支払います。

セブン‐イレブン マルチコピー機の操作はこちら(公式サイト)

Oliveフレキシブルペイ・三井住友カードの場合はスマホのタッチ決済で支払うのを忘れずに
1万円以上の場合はローソンを利用しましょう。

❷ ライブなどの公演チケット

ライブなどの公演チケットを最大20%還元で購入する方法(タップで開く)

e+(イープラス)の場合

イープラス 支払方法
出典:e+公式サイト

e+でコンビニ支払い&発券の場合、以下の手数料がかかります。

  • 支払い手数料
    • 5万円未満:330円 /件
    • 5万円以上:530円 /件
  • 発券手数料
    • システム利用料 220円 /枚
    • 発券手数料 165円 /枚

したがって、手数料が還元ポイントを上回る場合には、コンビニ店頭ではなく直接e+サイトでクレジットカード支払いをしたほうが損をせずに済みます。※ サイトでのクレジットカード支払いの支払い手数料は無料

支払う金額と自分の還元率を把握した上で、どの支払い方法がお得になるか考えて決めましょう。

STEP
e+公式サイトにて希望のチケットを購入し、支払い方法で「セブン‐イレブン」を選択

e+(イープラス)公式サイトにて希望のチケットを購入し、支払い方法で「セブン‐イレブン」を選択します。

STEP
13桁の払込票番号を確認し、セブン‐イレブン店頭で支払い

申込み履歴(申込み状況照会)」にて13桁の払込票番号を確認し、セブン‐イレブン店頭レジで支払います。

支払期限が設定されているので必ず期間内に支払いましょう。

三井住友カード・Oliveフレキシブルペイの場合はスマホのタッチ決済で支払うのを忘れずに

セブン‐イレブンでの支払い方法について、詳しくはこちら(公式サイト)

❸ その他水族館・テーマパークチケット

JTBレジャーチケットを利用することで、ディズニーリゾート以外にも日本全国の水族館やテーマパークのチケットも最大20%還元が可能です。

発券手数料は無料です◎

最大20%還元が可能な
水族館・テーマパーク(例)
  • 沖縄美ら海水族館
  • 鳥羽水族館
  • 名古屋港水族館
  • 那須ハイランドパーク
  • 那須サファリパーク
  • マザー牧場
  • よみうりランド
  • 葛西臨海公園大観覧車
  • 横浜・八景島シーパラダイス
  • ナガシマスパーランド
  • グラバー園
  • ハーモニーランド その他多数

2024年9月時点

※ 対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※ ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

JTBレジャーチケットはこちら(公式サイト)

三井住友カード・Oliveフレキシブルペイの場合はスマホのタッチ決済で支払うのを忘れずに

セブン‐イレブン マルチコピー機の操作はこちら(公式サイト)

❹ セブンネットショッピング

セブンネットショッピングは、セブンアンドアイホールディングスが展開するネットショッピングサービスです。

最大のメリットは、セブン‐イレブン店頭受け取りで送料無料&セブン‐イレブン店頭でクレジットカード支払いが可能という点です!

本1冊・CD1枚でも送料無料で24時間いつでもセブン‐イレブン店頭で受け取ることができるので、不在通知や再配達の手配などの煩わしさが一切ありません。

もちろん、店頭でOliveフレキシブルペイ・三井住友カード支払いなら最大20%還元が可能です◎

とまとかん

普通に本屋さんで買うより確実にお得だよね!

※ 対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※ ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

さらにさらに、200円(税抜)で1nanacoポイントと1マイルの両方が貯まるのでさらに+1.0%還元になります。

\ 詳しくはこちらをタップ /

児童書や雑誌、付録付きムック、アイドルの写真集やCD・DVDなどかなり充実した品揃えなので、セブン‐イレブンが使える人はぜひチェックしてくださいね◎

三井住友カード・Oliveフレキシブルペイの場合はスマホのタッチ決済で支払うのを忘れずに

セブン‐イレブン受取で送料無料

セブンネットショッピング公式サイト

❺ ダイソー商品

セブンイレブン ダイソー商品❶

多くのセブン‐イレブンには、ダイソーの商品も一部置かれています。

消耗品がメインですが、いつもダイソーで購入している商品が置いてある場合はセブン‐イレブンで購入したほうが高還元になるのでお得ですね

セブンイレブン ダイソー商品❷
とまとかん

いつもダイソーで買ってる商品がセブンに売ってたら、絶対にセブンで買ったほうがお得だよ!!

ダイソーの店頭は楽天ペイやd払いなどスマホ決済アプリも使えますが、楽天ペイはポイント還元対象外になるなどあまり高還元は望めません。

セブン‐イレブンで三井住友カード、Oliveフレキシブルペイ支払いのほうが確実に高還元になるので、セブン‐イレブンのダイソー商品も上手に活用しましょう◎

三井住友カード・Oliveフレキシブルペイの場合はスマホのタッチ決済で支払うのを忘れずに

ディズニーチケットを安く買う方法まとめ

今回は、Oliveフレキシブルペイ・三井住友カードのメリットの1つ「セブン‐イレブンで還元率UP」を利用して、ディズニーリゾートのチケットをはじめとした様々なものをお得に購入する方法について解説しました。

セブン‐イレブンでの注意点まとめ
  • セブン‐イレブンのタッチ決済は1万円が上限のため、1万円を超える場合はローソンを利用する 
  • iDやカード現物での支払いは還元率が低下するので注意
  • チケット類はコンビニ店頭支払いの場合手数料がかかることがあるので、還元ポイントと手数料の差額を比較して決済方法を判断する
  • どちらも年会費無料のため2枚持ちもおすすめ

また、2枚のカードの比較は以下の記事で詳しく解説しています。

それでは今回は以上になります。

とまとかん

またね!

Oliveフレキシブルペイ一般
  • 年会費永年無料
  • 対象店舗で最大20%ポイント還元
  • 三井住友銀行の特典が使える
  • 「選べる特典」が利用できる
三井住友カード派の人も
Oliveと併用がおすすめ!
三井住友カード(NL)
  • 年会費永年無料
  • Oliveフレキシブルペイとの併用で対象店舗で最大20%ポイント還元
  • VisaとMastercard®が選べる
  • 引き落とし口座の制限なし
Mastercard®を選びたい・
銀行口座を自由に設定したい人におすすめ◎
このエントリーをはてなブックマークに追加
ディズニーチケットを安く買う!セブン‐イレブンで最大20%還元で買う方法を解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ